見出し画像

楽譜&アナリーゼ及び楽典等の教材配信開始にあたって ご案内 と 覚え書き


いよいよ,noteに手を出した目的である教材配信を始めることにしました。
ドキドキ。
役立てて使ってくれる人がいたらといいなぁ。と思いつつ,基本的なことを書いておこうと思います。何せ忘れっぽいので,自分も「こうやるんだぞ!」と随時思い出せるようにしとかないといけません。

配信する種類


Sシリーズ:(Score)
・パブリック・ドメインになっている曲の書き起こし楽譜,または著作権の手続きが可能なものを含めたアレンジ譜。主に初中級レベル。
・上記の楽譜に解説を入れたもの。
・上記の楽譜を演奏した動画(YouTube)
Gシリーズ:Grammer
・楽典教材あれこれ。
Pシリーズ:Print
・楽典以外の教材。各種練習用のシート。レッスンカレンダーなど。

Sシリーズについては
 noteではパブリック・ドメインの曲はnoteで楽譜と解説譜と解説譜入り動画をワンセットで配信。そうでない曲は紹介のみ。
 mucomeでは,パブリック・ドメインでない曲を解説譜とのセットと,そうでないverと2タイプ配信。
 youtubeには練習用や参考演奏を,パブリック・ドメインでアレンジしてない曲のみ,解説譜入りで。

解説譜の色分けルール

黄表示 
  オクターブ違い,強弱違いも含めて音とリズムのまとまりが2回目以降
赤表示
  音階,半音階(点線),あるいはそのほか曲の作りを把握するうえで大事なところ
青表示
  弾き方に関係する注釈
緑表示
  作曲者や曲の成り立ちなどについての知識

とりあえずこんな感じで。あくまでも開始時点でのプランということで,必要があれば逐次改訂していくことにいたします。

また,著作権の守り方とかわからないので,すべての教材に自分だけにわかる印を入れておくことにします。

それでは,必要としてくれる人に届くよう願いつつ。





いいなと思ったら応援しよう!