![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/90064999/rectangle_large_type_2_cd142c6a129352c2de7c45dca2bf9b5e.jpeg?width=1200)
RhBのレイアウトを造る
RhBのレイアウトを制作するために、スイストラベルパスを利用してRhBを乗りまくってきた。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536362-4bZPBacwK2.jpg?width=1200)
このまま模型化したくなるような駅の雰囲気。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536470-aE0OVd4263.jpg?width=1200)
ユネスコカラー。なんてカッコイイのでしょう。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536474-3G0cmP9Oua.jpg?width=1200)
ベルギューン駅から歩いて有名な撮影スポットに行ってみた。
私は撮り鉄ではないのでコンデジ撮影ですが、人生で一番のショットだと思っています。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536468-TOCptRjt6N.jpg?width=1200)
もう一枚。坂を上っていく感じが伝わってくる。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536367-wrbJg6vW3h.jpg?width=1200)
衝撃的だったのが、撮影して駅に戻るとミニクロコダイルが走ってきたこと。
何で日曜日の撮影スポットに誰もいないんだよ!笑
これが日本だったら、三脚がずらーって並んで特別な列車が走って来るのが分かるのに…。
いつかはしっかり撮影したいな。KATOも発売してくれたら嬉しいのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536445-kRzyuji4Nu.jpg?width=1200)
気を取り直してサンモリッツに行くと、GLACIER ON TOURが停まっていた。
この車両は持っていないが、本物を見ると思わず欲しくなる…。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536390-Wj9blXEt52.jpg?width=1200)
何だかBEMOの車両を並べたような写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536485-fDkeGNSOGT.jpg?width=1200)
走る列車の中から、上手く捉えたターンテーブルの写真。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536414-nP2nGveY9k.jpg?width=1200)
帰国してから、レイアウトを設計する。
![](https://assets.st-note.com/img/1667089536295-VmHUPv5hBa.jpg?width=1200)
ドイツ風のレイアウトは自由に作っているけど、RhBのレイアウトは本物のイメージを大切に制作していきたいと思う。
KATOの氷河特急シリーズ、どんどん増えていってくれたらいいな。