
つまらないものにはメーン!
こんばんは。
茶助です。
皆さん、突然ですが、吉本新喜劇は好きですか?
私はもちろん好きなのですが、
好きとか嫌いとか、そういう感覚がないくらい
毎週土曜の昼は吉本新喜劇を見るのが日常でした。
でも、好きか嫌いか聞かれたら「好き!」と即答で答えます。
で、中でも好きなキャラクターが茂造じいさんで、
来客役の人が、
「これ、つまらないものですが…」
と菓子折を渡すと、
「つまらないものにはメーン!」
と言って、思いっきり竹刀でたたきつけるというくだりがあります。
さて、今日のテーマは吉本新喜劇で〜す。といきたいところですが、ごめんなさい。違います。
じゃあなんで急に茂造の話?
それは、茂造が私のうじうじした気持ちへ喝を入れてくれたからです。
今日は、茂造のおかげで救われたよ、という話を書きました。
ーーーーーーーーーーー
今日、面接を受けてきました。
実は、今働いている職場で、非常勤から常勤になりたいと思っているのです。
それで面接を受けてきたのですが、
終わったあと、ただただ反省…そして悔しい気持ちでいっぱいでした。
反省すべきは準備不足、ただそれだけです。
全然話せなかったわけではありませんが、
準備していなかった質問に対しての返しが、自分でも話しながら、
「薄っぺら~。表面的に良さげなこと言ってるだけ~。」
と思っていました。
まぁ、ここで反省の内容をぐだぐだ書いても仕方ありません。
とにかく、自分への悔しさが強くて、
帰りの電車も、家に帰ってからも、
口には出しませんが、顔には出まくりで、
なかなか切り替えることができませんでした。
ふぅ( ´Д`)=3 もう。
と思いながら、帰宅後家事をしていたとき、
ふと、脳内に茂造が出てきて、
「つまらないものにはメーン!」
と言ってくれました(笑)
そうやな、こんな、うじうじした気持ちには、メーン!!!やな!どっか遠いところに飛ばしてくれ~。
そんなことを考えていたら、なんか笑えてきて、
さっきまでうじうじしていた気持ちもなくなっていました。
それから、ここからは余談ですが、
YouTubeで内場さん(あほのお坊ちゃま役)と茂造のやり取りを観ました。
しょうもないんですが、面白くて、笑って、すっかり元気です。
ーーーーーーーーーーー
これからも、ネガティブな感情がわいてきたら、
それを丸めてボールにして、
「つまらないものにはメーン!」
と、茂造に飛ばしてもらおうと思います。
そして「笑う」!!
そうだ、今年の座右の銘は
「笑う門には福来る」
に設定したことを今思い出しました。
設定してからまだ一週間しか経っていないのに、
既に今年の座右の銘を忘れていたなんて、、、
これを思い出すための茂造だったのかもしれません。
ありがとう、茂造。
最後までお読みいただきありがとうございました。
茶助
いいなと思ったら応援しよう!
