見出し画像

ゲーマーが作る最高の部屋 -序章-

このタイトルの記事は、筆者の趣味部屋にまつわるDIYを綴るものです。
ここをこんな風にした。そんなことを記事にしていこうと思います。
部屋づくりの参考になるかもしれませんよ?


小さいけど自分の部屋。

自宅を建てるとき、自身の部屋を作りました。
それは家の最奥で小さな部屋。
二階の西角、小さな窓が二つ。
そこで私はこの記事を書いたり、ゲームをしたりしています。

部屋にはイケアの大きな机が一つ。
白いガラントで、サイズは幅230cm奥行80cmで白色。
デトルフというガラスのコレクションケースも一つあります。

ちゃんとした収納なんてものはないので、
物が、そこらに、乱雑に、置いてある。
そんなよくある状態に陥っています。

きっかけ

実はいくつかあって、
まず、ゲーム配信をしていると、身の回りの便利なものをどかさないといけない状態になることがあります。
例えばデスクライト。
いちいちどかすのは面倒だし、じゃあ戻すのかというとそれも面倒で、
ライトが無いとできないことをやらなくなるなんて状況です。
次に配信に映す手元カメラ。その背景にある様々なグッズたち。
平面に置かれているのを立体的にしたい。
そして何より収納力をあげて、部屋の整理を図る。
きっかけとしてはこんなところ。

部屋について

部屋の詳細。
小さい部屋と先に挙げましたが、3.5畳くらいで細長い部屋です。
長方形ではなく、床の間みたいな出っ張りがあります。
天井も一部がスロープシーリングになっています。
南側に小さい窓が二つ。
照明はダウンライトが2つにシーリングライトが1つ。
壁がODチックな緑色、天井は山吹色。
コンセントは多量に設置していて、16個。
4個ブレーカーを別にしています。
LANコネクタも4つ。
そんな部屋になっています。

構想を練る。

じゃあ部屋をどんなふうにしようか。
寝れるようにする?
収納力をあげる?
作業スペースを増やす?
使いやすくする?
挙げだしたらキリがないけど、これはしっかりしないといけない。

なので、優先順位を付けることに。
第一は収納を増やすこと。
とにかく物がある。グッズも道具もコントローラーも。
あれやこれやいろんなものがあるけど、
書籍の蒐集家みたいな状況。
いつか埋もれてしまうかもしれないそんな部屋。
これを早く解決しなければいけない。
第二は使いやすさ。
正直なところ、別段今のままでも使いやすい。
だけどどうせやるならupgradeを目指そうと。
よく使う道具の収納は小さな箱。
壁掛けにしたりすれば使いやすくなりそう。
第三、収納と被る部分だけど、グッズを飾れるようにしたい。
デトルフは持て余す状態だし、何かこうできないかな。

こうして構想を練るに練っていき、
たどり着いたのが壁面のフレンチクリート化でした。

フレンチクリートとは

もしかしたらご存知の方もいるかもしれません。
ガレージとか、作業場とか、ワークベンチとか、
そういった空間の壁面や壁体に、
斜め45度でカットされた木材をレールとして取り付け、
棚とかには反転させた45度カットの木材を取り付け、
引っ掛けられる構造の収納になります。
文字ではちんぷんかんぷんかもしれませんね。
図を用意しましょう。

要するにこういうこと。

まだまだいまいちな人はグーグル先生に聞いてみましょう。
私も初めに聞いたのはグーグル先生でした。

フレンチクリートにしたのは、
いずれ状況が変われば収納やレイアウトの変更ができるということ。
また1からの組みなおしは大変だし、
下地さえできて後で何とでもなる。
これに適しているのがフレンチクリートだと思ったのでした。

こうして、狭いながらも我が牙城の改造計画がスタートするのでした。
次回設計編です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?