
【キングダム】736話 ネタバレ感想 桓騎じゃなくて壁が重要!?【最新話】
みなさんの予想通り、桓騎は宜安へ入城
桓騎軍が秦国からの援護が来るまで籠城し守り続けることができるか
李牧ら趙軍が宜安を攻め、奪い返すことができるか
この2つに今後の戦局が予想されます。
そしてその鍵となるのが宜安ともう1つ落としている城
赤麗
赤麗には予想通り、壁が入城しており
秦北東軍の将軍 風氾まで存命でした(重症)
散り散りになった桓騎軍の残党、秦北東軍の残党、山の民 ナジャラ族、壁軍
この中では壁が最も上官ということになり、軍を鼓舞する壁
しかし、この赤麗は全滅するそうです💦
赤麗が存命なら趙軍は戦力を割かざるを得ず、宜安に攻めてくる趙軍が減るため籠城に希望が開けるとのこと
早々に赤麗が落ちるとなると、すぐに趙全軍が宜安へ向かうとなり、秦軍の増援は間に合わないことになります。
ここで壁がどう立ち回るのか、桓騎本軍が籠城しか為す術がない今、状況を打開できるのは赤麗の残党と壁将軍のみ
壁の活躍に期待です!
それと今週、分かったのは
ゼノウ一家に一人だけ生き残りがいたこと
摩論は那貴より位が下?(さん付けと敬語から)
黒桜は「紅春」ファン
氾善は意外と桓騎軍内で幅利かせてる? (黒桜と冗談を交わす仲、桓騎を呼び捨て)
過去話の記事はこちら ➡ キングダム最新話感想|カズマ|note