
(Aomori × ONE MORE) 森を守る 青森ヒバのねぷた防虫剤

全国から届く服を見ていると、意外と虫食いが多いのに驚きます。
青森では寒いせいか、あまり見かけないのですが、、、
こう食べて、こう進んだな。。。
と、虫の通った後が分かるような服もあります。
たまに服に虫がひっついたまま送られてくることもあります 笑
そこで、青森ヒバの防虫剤をご用意しました。
廃材から作る 天然の防虫・消臭剤
青森ヒバには、ヒノキチオールという防虫成分が含まれており、箪笥やクローゼットに入れる事で防虫効果が期待できます。靴に入れたり、トイレに置いたり、消臭剤としても◎
材料は、いわゆる”かんなくず”。建築の過程で出る、本来であれば廃材になる物を再利用。これを青森県平川市の就労継続支援B型きりんの里さんに詰めてもらい、シールを貼って圧着してもらっています。

シールも、アップサイクル。実は、ねぷた祭りの和紙は一部を除き廃棄されてしまいます。その和紙をシールにしました。

なので、柄は1つとして同じ物はなく、それぞれ違います。
ねぷたの彩りを楽しんでくださいね!

障がい者の雇用応援・森林の保護に!
障がい者の工賃はまだまだ安いのが現状です。中には1つ作って0.5円なんてものも。このヒバ防虫剤は1つ30円でお願いしています。そうすることで障がい者の方は1時間あたり30~50個は作れますので、そこそこの稼ぎとなります。

また、僕たちは大量に水を使う産業。水を守るには森を守らないといけません。ヒバ1個あたり10円を県内の森林保護活動に寄付させていただきます。
(寄付先は現在選定中)
クリーニングと合わせて、人と森と服にちょっといいこと、してみませんか?
商品は4月1日~販売開始です!お楽しみに!!
\宅配クリーニングone more オンラインショップ/