
月百姿 朧夜月 熊坂
熊坂長範は平安末期の伝説の大盗賊、牛若丸義経が奥州へ向かう道中の美濃国赤坂の宿場で戦って討たれた。室町時代の能に登場するものの実在したかはよくわかっていない。
芳年武者无類の源牛若丸・熊坂長範の構図も素敵だが、こちらの枠外まで広がる漫画絵スタイルも斬新で静的かつ動的な1枚。背景が水色地と紺地の変わり摺が存在し、前者が摺りが早いそうだが当時から人気あったのだろう。



慶應義塾大学 高橋浮世絵コレクション
熊坂長範は平安末期の伝説の大盗賊、牛若丸義経が奥州へ向かう道中の美濃国赤坂の宿場で戦って討たれた。室町時代の能に登場するものの実在したかはよくわかっていない。
芳年武者无類の源牛若丸・熊坂長範の構図も素敵だが、こちらの枠外まで広がる漫画絵スタイルも斬新で静的かつ動的な1枚。背景が水色地と紺地の変わり摺が存在し、前者が摺りが早いそうだが当時から人気あったのだろう。