人生に刺激が欲しいアナタにオススメの小説3選
違和感
2023/12/23 私はコーチングの仲間6人と集まっていた。
コーチング仲間は皆私よりも年上で、上品で落ち着いている、
自分に足りないものを持っている。
そんな人たちと酒と食事をしながら話をしており
「地元の~が良くて」
「~という酒がおいしくて」
「新宿の~って店が~」
などの会話が多くあがっており、1つ違和感を感じた。
私は人にオススメできるものがないかもしれない。
実際、コーチング仲間の前ではでてこなかった。
もちろん人よりも飲食には興味が薄いのはある。
ただ、飲食以外でも人にオススメするということがないかもしれない。
いずれにせよ、人に何もオススメできない自分は嫌いだ。
そこでこの新卒5日目でやめた会社の上司に”インプットもどき”と言われた私が2023年インプットしたものの振り返りも込めて、さまざまな分野でオススメする。
今回は2023年に出会ったオススメの本を紹介する
2023年に出会ったオススメの本
本は大学生からkindleで読んでいる。
kindle unlimitedだけでは物足りなくなったこともあり、
今までと違い2023年はkindleで小説を購入することが多かった。
その中でも印象にのこった本TOP3を紹介したいと思う。
3位 神さまを待っている (文春文庫)
「生きるために「ワリキリ=売春」をやるべきなのか?」
誰にも「助けて」と言えない。大学に進学し、勉強や就活に励み、まじめに勤めていた女性がまたたくまに貧困に呑み込まれていき、抜け出せなくなる。著者自らの体験をもとに描いた貧困女子の現実。
作品の中で響いた文章を紹介する
→あ、これ私ですね。常に嘘をついているように見えるんですね。
たしかに、言っている自分に陶酔している、好きなだけかもしれません。
→なぜか理解できてしまう文章。こういう感覚や合理化を言語化できる人。特にこういった性に関して向き合っていける人。尊敬とかすごいとか超えて、作者はいったい何者だよって思う。。。
→「あなたは貧困ですか?」という質問に対し、大半の人がNoというと思う。しかし、貧困の定義を上記のようにしたら一体何人の人がYesかもというだろうか。
学生時代に相対的貧困の家庭の子どもに居場所と教育支援をしており、「貧困」には興味があった。そんな私でも貧困の定義は収入とかよりも、
人間関係、つまり頼れる人がいるかどうか(≒頼ることができない自分がいる)はしっくりくる。
生きるために「ワリキリ=売春」をやるべきなのか?
アナタは貧困なのか、これから誰しも貧困になる可能性はあるのではないか?
そんな問いと向き合いながら読んでみてほしい。
2位 六人の嘘つきな大学生 (浅倉秋成)
「人が堕ちる(ように見える)感覚が言語化」
就職活動で同じ会社の選考を受ける大学生6人の話。
ストーリーは最初はう~んって感じだが、"封筒"が出てきてからが面白い。
作品の中で響いた文章を紹介する
この作品を通して思ったことは
やっぱり人間は誰しも悪の側面を持っていて、
みんな墓場までもっていきたい黒歴史があるし、
そのくせ人のたった1つの、
たった1つの悪の側面をを知ったとき、
人はその人を悪人と判断し、蔑むんだなって。
人が堕ちる感覚ってこういうことなのかなって。
みんな胸に『封筒』をもっていて、悟られないよう、うまく振る舞っているんだなって。
目の前にいるあの人も、会社のあの人も、仲のいいあの人も、
私の親と兄弟も。
そして私も。
私も私の封筒が誰にも開けられないようにこれからも生きていこう。
1位 傲慢と善良 (辻村深月)
真面目でいい子と言われた追従な人が大人になったときの末路
突然、婚約者が姿を消した。その居場所を探すため、彼女の過去と向き合う。
恋愛だけでなく生きていくうえでのあらゆる悩みに答えてくれる物語。
作品の中で響いた文章を紹介する
→私は傲慢な人間です。
と心から思えた。
親に決めたことに従う"いい子"だったから、いざ大人になり自分で選ぶということになると、自分の意思がわからないし、誰かに決めてほしいって思う。そのくせにプライドだけは人一倍高く承認欲求も人一倍強い。
クソ傲慢。
自分の意思で選んでこなかった善良な人が大人になって傲慢になる
って思うし、
そもそも私たちもどこまでが自分でどこまでが社会で、
どこまでが自分の意思で、どこまでが社会の秩序や決定なのかというのを
考えさせられる
この作品を読んで、自分も本を書きたいと思った。
共感性、ストーリー性、人間の感情の言語化、社会へのメッセージ性
素人の俺でもすごいなって思う。
この作品を通して、辻村深月作品を片っ端から購入したり、
気になる小説を購入したきっかけになった。
終わりに
本のTOP3を選んだが、よかった本はまだまだある。
それらは以下のサイトに記載しておく。
年末年始にしっかり更新しておくことにしよう。
今回は本だが、次回は以下を紹介したい
・2023年に出会ったオススメの映画
・2023年に出会ったオススメの店
・2023年に出会ったオススメの動画
・2023年に出会ったオススメのサービス(アプリ、サイト、情報商材)
(・2023年に出会ったオススメのプロテイン)
2024年もよい本に出会うだけでなく、
自分の創造したものにそのインプットが生かされるようにしたい。