見出し画像

″行動″の壁の壊し方 /「とにかく行動しろ」ってよく言われますが、簡単じゃないですよね。

 前回記事では人気YouTuberさんとのコラボ動画配信に関して、その過程をつらつらと書かせていただきました。ここでは、その経験をもとに感じたことをお伝え致します。
 
 まず、起業や副業、またそれに準ずるなにかしらのことをやろうと思っている皆さん。そんな方々はおそらくたくさんの本を読み、たくさんの情報を集め、サブスクに登録し、勉強していることと思います。
 そのなかで「とにかく行動するべし」「とりあえずやってみる」等といった行動を促す文言を目にしたことはないでしょうか?でもその行動の一歩ってなかなか出ないですよね。
 私も起業を考え始めた当初は自己啓発本や、著名なコンサルタントのコメント、起業家の言葉などでよく「行動」を促されました。


 そこで生じた疑問が、「じゃあ何をすればいいの?」でした。

 そう、そういった本やコメントには非常に重要な要素が抜けているんです。それはあれをすれば成功する、これをすれば間違いないといった行動の具体性が抜けているのです。

 しかし、裏を返せばその″具体性″さえできてしまえば行動出来るのではないかと私は考えます。

 Macoさんとのコラボ前の私は、とにかく起業したい。自由に働いてみたいと全く具体性のない願望・希望の塊でした。ですが、そこで友人に「YouTuberとコラボしてなにかやってみたら?」と言われ、「あ、それなら自分から連絡してお願いすることは出来るな」と気付いたわけです。
 そこからメールを送るまでは早かったです。なにせ、メールを送るだけですから。つまり、私は“行動”の壁を“メールを送る”という具体的な指針を作ることで突破できたのです。

 世間でよく言われている「理念、信念を持て」ということはこれに繋がってきます。理念・信念とは自分の行動の目的です。その目的さえわかってしまえば、達成のためのプロセスはこのネット社会、ネットの海に落ちているに違いないでしょう。そしてそのプロセスは自分の“行動”の具体的な指針になるのです。


 ここまでで、“行動”の壁の壊し方はなんとなくわかったでしょうか?
 結局川原も具体的な行動を示したわけではないじゃないかと思っている方もいると思います。その理由は、人それぞれ“理念・信念”が違うからです。言い換えると目的が違います。目的が違えばその達成方法も違います。海賊王になりたい人と忍者の里のNo.1忍者になりたい人が辿るストーリーが全然違うのと同じです。


 目標達成に向けて行動する際はもちろん一回だけドカンと行動すればいいというわけではありません。行動した先には新しい課題があって、それをクリアするためにまた何かをする。その繰り返しです。

 ここで、行動する勇気が持てない、継続の自信がないといった方に朗報です。”行動”の壁は、一つ壊してしまえばあとはどんどんハードルが下がっていくのです。

スクリーンショット (41)

 上図を見てください。
 これは私が考える行動の壁を可視化した図になります。あくまでも私の頭の中のイメージなので悪しからず。
 上図では縦軸が、経過時間、つまり実行にかかる時間になります。時間を長くとれば、目標達成に近づくというわけです。横軸は思考時間です。これは前述した行動の壁を破るために、じゃあ今何をすべきなのかといった行動に具体性を持たせるために考える時間のことです。

 お気づきでしょうか。この図によると、行動1~3と目標達成に近づくにつれて思考時間はだんだんと短くなっていますね。行動するための一番の難関が具体性を持たせるための思考時間と考えた時、つまり行動の壁を壊すことは最初が一番難しく、後になるにれて壊すのが容易になっていくのです。

 ただ、これは先にも述べましたがあくまで私のイメージ図ですので、もちろん思考時間は図のようにとんとん拍子に短くなっていくわけではないですし、実行にかかる経過時間も行動1~3で変わってくると思います。そして一番のミソが、達成目標をしっかりと定めていないと、経過時間と思考時間の軸はズレてしまい、最終的には自分が今何のために何をやっているのかわからなくなる迷子さんになってしまう可能性はものすごく高いと考えます。


 まとめますと、行動の壁の壊し方は行動に具体性を持たせること、そしてその具体性を考える際に外せないのは最終的な目標を設定することです。目標からトップダウン的に行動の具体性を段階付けることが出来れば、一度壁を壊してしまえばあとはおのずと目標への道筋が見えるでしょう。そして行動もおのずと決まってくるので成すことも容易になっていくと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?