難病患者の'働く'を共に考える…プチ サミット!?
Twitterにも書かせていただきましたが、
今の段階では、まだ、ブレスト的な呟きです。
『難病患者の'働く'を共に考える』プチ・サミット(小さな・団体や会、難病カフェetc.代表が集まって話をする会議。)を開いてみたいと考えております。
ご賛同いただける団体様 会、部。の方々、一緒にユニークで開かれたプチサミット、ご一緒しませんか?
名前はこれに限りません。
イメージが共有しやすいかと思いまして、描いてみました。
下手なイラストを描いてみました。
味はありますよね。笑
ここからは、
様々なことを実装していきます、
しかし、
誰が誰のニーズでこうしたことをやる必要があるのか、
できるだけ、広く多くの方々と、お話しながら、
必要を満たしていく機運を高めて行ければと思います。
よろしくお願い致します。
ご関心をもっていただけた、会やカフェ、団体の皆様、
ちょっと何か投げていただけますと、
ありがたく思います。
よろしくお願い致します。
タイトルはこれに限りません。
自分のものにするのではなく、
たくさんの方々の必要で、考えられたらと思います。
こちら主体で、ご参加いただくような形が良ければ、会、団体リーダーや代表の方々で、
協力してもいいよ、
という方、よろしければお声がけください。
いいなと思ったら応援しよう!
難病患者の就労支援、就活、働く準備、書類作成、使えるサービスや支援機関、整理の仕方等、難病患者の就活について、当事者の皆様をイメージしながら、元難病患者就職サポーター、リワーク支援、医療現場での支援の体験と実践に基づいて書かせていただいています。