32歳/乾燥肌の美容日記〜estの肌解析でびっくりした話〜


こんにちは。
先日、estのカウンターに行ってきました。
理由はひとつ。肌解析をしてもらい、自分に合う化粧水が欲しかったから!

というのも私は化粧水難民。
お金をかけるなら美容液、と思っているので、化粧水にはそこまで思い入れなくいろんなものを試してきたのですがなーんかしっくりくる化粧水に出会えず。

ベストコスメ大好き人間なので、色々な誌面や媒体で紹介されているものを試したい!と思いカウンターへ行ってきました。

estの化粧水は昨年9月に新ラインが出て、ベストコスメを総なめしていた印象。
なんでもエイジングケアラインで、
エストG.P.セラムインローションと言います。
なんとこれ、タイプが3つあり、
K 角化
S 酸化
T 糖化
の中から自分に合ったタイプを選べます。

美容家の方たちはS酸化やT糖化タイプをベスコスにあげており、私もSとTどっちだろ?!欲しい〜なんて思って肌解析に行きました。


なんと結果は、まさかのK角化。

え、まじか。まさかの、Kなんか。
どういうこと?

ちょっと待って。
明るさのスコアがびっくりするほど低い。
え、私って美白ラインも使ったりするし、肌の色はかなり白いだし…
でも、肌は明るくないってこと…?黄ぐすみしてるってこと…?黄ぐすみのスコア、えぐい低くない…?

20代の頃よりも確実にお金をかけているし、肌もフワフワでツヤもあるのに。なーんか肌があんまり綺麗じゃないというか、微妙なんだよなぁなんて思っていたんですが。そういうこと?

今まで気になるところは乾燥です、他は特にないですかね。とか言ってたけど全然違った。
黄ぐすんでいることだった…!!
青天の霹靂でした。

弾力感(ハリ)が異常にスコアいいのは心当たりあるわ…
それは後日紹介します。


そんなこんなでおすすめされた、G.P.セラムインローションのKを即購入。
併せて同シリーズの乳液サンプルもいただきました。

その晩、早速化粧水開封と乳液サンプルを使ってみる。

est G.P. セラムインローション K


普通にスキンケアして、子供たちを寝かしつけ、はーやっと自分も寝るかぁ歯磨きしようと洗面所に立つ…


むむ?なんか肌、明るくない?!?!
え、まじで?
化粧水と乳液だけでこんな明るくなる?え、なんか白飛びしてない…???
え、そんな1回でこんな変わるわけないから照明が明るくなった?と本当に疑うくらい顔色が違うんです。

これは衝撃でした。

ちょっと舐めてました。自分の現状を把握することの大切さを学びました。
なんかすごい化粧水に出会えた!!!
またしっかり続けてみて、肌解析もして、使用後の変化もレポしたいと思います。

いいなと思ったら応援しよう!