見出し画像

ユーザー数No.1のLINEで情報発信して集客!LINE VOOM利用のためにLINEオフィシャルアカウントに登録しましょう!

営業・集客から採用までを情報発信に一本化して、1人で対応できる「ワンオペマーケティング」を実践・推奨しているワンオペマーケーターののTAKUMIです。

現在食品卸会社様 1社、和菓子屋様 3社、リフォーム会社様 1社、ギフト販売会社様 1社様の「ワンオペマーケティング」の代行を日々させていただいてます。

LINEオフィシャルアカウントに登録しましょう!

友だちや家族と、1対1のトークから、複数人のグループチャット、音声通話やビデオ通話を無料で利用できるコミュニケーションアプリのLINE。

使ってない人を探す方が大変なぐらいに世の中に普及しまくっています。

北海道から九州・沖縄まで日本中のユーザーが利用していて、都市部でも地方でも全く偏ることなくたくさんのユーザーがいます。

日本全国の⼈⼝分布⽐率におおむね近しい数値で、全国のユーザーに情報を届けることができます。

1日に1回以上利用するユーザーは、LINEの月間利用者数9,500万人のうち、86%(2023年時点)と利用率を非常に高い!

利用頻度が高い年齢層は、男性では20〜24歳、女性では25歳〜29歳。

次世代のお客様を増やすためには、この年齢層は外せないですよね!

LINEがマーケティングツールとして使うべき理由はデータから明らかです。

LINEを情報発信ツールとして利用するために使えるのがLINE VOOM。

この記事ではLINE VOOMの特徴、利用するメリット、LINE公式アカウントの登録方法、活用、LINE 公式アカウントのフル活用についてお伝えします。

■え?LINE VOOMって何?特徴は?

LINE VOOMと聞いて、「え?それって何?」と思う方が多いかもしれません。

LINE VOOMは、LINE公式アカウントに登録すると利用できる情報発信機能です。
 
LINEの友だちからは独立して管理されている空間で、友だちではなくフォローワーベースで動画などの情報を提供できます。
 
動画提供がメインとされているLINE VOOM。

実は画像を使った情報発信で実店舗の集客を十分に獲得することがで切るんです!

そのことを認識されずに「動画配信は敷居が高い」と思って、LINE VOOMを情報発信ツールとして使われていない方が非常に多いんです。

非常にもったいないことです。

意外とLINE VOOMの情報発信は閲覧していただいているんです。

■LINE VOOMをマーケティングに利用するメリット

LINE VOOMをマーケティングに利用すると4つのメリットがあります。


❶圧倒的なアクティブユーザー数
LINE自体の2024年時点でアクティブユーザー数は9,500万人以上。他のSNSよりも圧倒的なアクティブユーザー数にアプローチできます。

❷コミュニケーションを強化できる
LINE VOOMを使用すると、ユーザーとの直接的なコミュニケーションが可能に。コミュニケーションにより顧客との関係を深めることも可能です。

❸商品やサービスを紹介できる
商品情報と商品画像があれば簡単に商品の紹介をすることができます。これにより、ユーザーの関心を引きつけ、購買意欲を喚起することが十分にできます。

❹投稿内容に簡単に広告をかけることができる
LINE VOOMの投稿に簡単に広告をかけることができます。エリア、年齢層など細かく設定することができるので、少ないコストで大きな費用対効果が高い広告をかけることができます。


LINE VOOMにはいろんな機能や仕様がありますが、情報発信だけで十分にマーケティングツールとして役立ってくれます。

■LINE VOOM利用のためのLINE公式アカウントの登録方法

LINE公式アカウントの登録方法は以下の通りです。


❶LINEビジネスIDの登録
まずはじめにLINEビジネスIDの登録を行います。これは、「LINE公式アカウントの開設(無料)」ボタンをクリックして行います。

❷アカウント作成
すでに使用している個人のLINEアカウントと連携させるか、もしくはメールアドレスと必要情報を登録することで、LINE公式アカウントを作成します。

❸基本情報の登録
最後に管理画面にログインし、基本情報を登録します。


以上の手順でLINE公式アカウントの登録が完了します。

LINE公式アカウントの登録・設定方法は随時更新されていますので、最新の情報を利用しましょう。
>>> 参考リンク
LINE公式アカウント
https://www.lycbiz.com/jp/service/line-official-account/

LINE公式アカウントへの基本情報の登録・設定には「素材を揃える 7つの基本の取り組み」の「店舗情報・企業情報を揃える」「店舗・企業オフィスの外観・内観の画像を揃える」で用意した情報・画像をぜひご活用ください。

■LINE VOOMをどんどん、思いっきり活用しましょう!

実はLINEを利用してLINE友だちに情報発信されている方は多いのに、LINE VOOMを情報発信ツールとして利用されている実店舗のオーナーさんは非常に少ないです。

稀有と言っても言い過ぎではないかもしれません。

おそらくLINE VOOMは動画配信用のツールとの認識が強くて、気軽に情報発信できるツールと思われていないのかもしれません。

店舗集客に大いに役立つツールなので、非常にもったいないことです。

商品情報と商品画像さえあればLINE VOOMで十分に情報発信できます。

国内でユーザー数がNo.1のSNS・アクティブユーザーが80%以上にものぼるLINEの情報発信機能であるLINE VOOMを活用して、実店舗に集客していきましょう!

■いずれはLINE 公式アカウントをフル活用しましょう!!

LINE VOOMを利用できるLINE公式アカウントには次のような機能があります。


❶集客・販促に便利な機能が充実
クーポン、抽選、ショップカード、アンケート、配信効果の分析などの機能もあり、無料プランから全ての機能を利用することが可能です。

❷1対1のコミュニケーションも取れる
LINE公式アカウントでは一斉配信が出来る他にも、チャット機能もあるため顧客に個別に接客対応することもできます。


上記のような魅力なLINE公式アカウントではありますが、最初は気負いせずにまずLINE VOOMで情報発信から始めて、その後どんどん機能をフル活用していきましょう!



■ワンオペマーケーター TAKUMI
営業・集客から採用までを情報発信に一本化!
1人でぜ〜んぶできる「ワンオペマーケティング」

〜リリース中のコンテンツ〜
★ワンオペマーケティング★
素材を揃える"基本の7つの取り組み"-実践講座-



#マーケティング
#人手不足解消
#売れる仕組み
#タイパ向上
#コスパ良し
#ブランディング
#採用活動
#ライフバランス
#ワークバランス
#情報発信
#ワンオペ
#残業不要
#ハラスメント防止
#仕組み作り
#プラットフォーム
#生産性向上
#労働生産性向上
#売上アップ
#売上維持
#ノウハウ
#ハウツー
#営業不要
#広告不要
#広告不要
#販売促進
#販促費不要

いいなと思ったら応援しよう!