
すっかりハマっちゃった沖縄
3月に沖縄へ行った我が家、なんとハマってしまい、また6月にも行きました。
今回は前日まで、大型ハリケーンが近づいてて飛行機が軒並み欠航している中の出発となりました。1週間前から天気予報と睨めっこし、無理かなぁ、欠航なら全額返金かなぁ…など色々考えながらモヤモヤと出発日まで過ごしていました。
私達が予約していた日は奇跡的に、台風通過後で飛行機も問題なく定刻出発、梅雨空でもなく天気も最高✨でした。
今回は前回の失敗を活かしてゆいレール駅近のホテルに泊まりました。(前回は、1日目ヒルトン沖縄北谷リゾート、2日目、3日目ヒルトンホテル首里城)
今回はメルキュールホテル沖縄です。国際通りへもアクセスよくとっても便利でした。部屋も綺麗で、1階にコインランドリー、朝食レストランがあり、隣のビルにはコンビニもありとっても便利でした。
那覇市にある第一牧志公設市場で夕ご飯をたべました。市場の1階では色鮮やかな真っ青な魚や、見たことのない貝が売っていました。加工賃を払えばここで買ったもの上でさばいてもらえるからすぐ食べれるよ〜とお店の人に声をかけられます。値段は、うーむとちょっと手の出しづらい唸る値段だったので諦めて2階へ向かいます。
リーゾナブルに食べれる定食と、ここでしか食べられなさそうな伊勢海老のバター焼きを食べました。定食でも新鮮な魚達と大きなエビで食べ応え十分です。小鉢は地元では食べられないうみぶとう、もずくでした。あとは、豚の角煮ラフテーを選びました。臭みもなく味がしみててトロントロンの柔らかいお肉でした。小鉢には、にんじんしりしりとミミガー、モズク、島豆腐がついていました。
伊勢海老は、バターがじゅわ〜としみててプリプリのえびにあいます。とにかく最高でした。伊勢海老はたぶん3千円くらいだったような気がします。お得でした!




お腹もいっぱいになったので商店街をぶらぶら散策します。楽しそうな飲み屋さんがいっぱいありました。
前回食べ損ねたマンゴーソフトを食べました。本物のマンゴーもカップの下に入っておりとにかく甘くてめっちゃ美味しかったです!

翌日は、今回もシュノーケルに挑戦です。今回はエサをあげることができる那覇出発のシーワールドさんで行きました。

20人くらい参加者がいました
タクシーで10分ほどで港につき、待っていると二階建ての船に乗り込みます。いつも通り酔い止めは必須です。
今回は、パラセーリング参加者の人達と一緒にシュノーケル場所に向かいます。結構早いスピードで40分ほど船に乗ります。もうすでに私は気持ち悪い状態でした…。
さぁ、海に入ります。少し慣れた頃にスタッフの方からエサとなる麩をもらい魚にあげます。
今回は、なんと魚に触れる事ができました。とにかくここの魚は餌付けに慣れているのか、がっつくように麩を持った手をツンツンしてきます。


私は船酔いが限界で一旦船に戻り休憩して過ごしました。パラセーリング参加者が戻ってきてまた海に入ります。2回目のエサやりです。
シュノーケルも慣れてきて自分で好きなように泳ぐ事ができるようになりました。チラチラと船の位置を確認しながら泳ぎます。
台風後なので海はとっても綺麗でした。6月はプランクトンが発生する事が多くこんなに綺麗なことはないそうです。できれば、6月にくるなら台風後に来れるとベストだよって言われました。
その後また船に揺られ港に戻ります。もう、泳ぎ疲れたのと気持ち悪くてぐったりです。
ホテルで昼寝して過ごしました。夕方からまたバスに乗ってアメリカンヴィレッジに向かいます。
今回の目的はマジックショーです!目の前でマジックしてくれるマジックオーシャンへ向かいます。




目の前で炎を使ったマジックや、瞬間移動のマジック、鳩やオウムが出てくる動物マジック、ロープマジックなどが見ることができあっという間の時間でした。観客との距離も近くトークも面白くてこれもリピートしたくなりました。最後にマジシャンが各テーブルに挨拶しにきてくれて、1枚100円ほどのマリーンを私達が購入して好きなマジシャンに渡します。お金持ち気分を味わう事ができます。

とにかく沖縄は楽しくてハマってしまいました。