見出し画像

英語の勉強がYoutubeで出来る時代、すげえ!


自分の趣味とかの分野で「うわ、これめっちゃ便利やんけ!」ってものを発見をしたときの感動ってめっちゃ嬉しくないですか?
例えばなんですけどBBQのときに炭に火を付けるのめっちゃ苦労した経験ってありませんか?そんな時に!火起こし器ってものがありまして

画像1

こーゆーやつです。

https://www.amazon.co.jp/gp/product/B003AKZ7FA/ref=ppx_yo_dt_b_asin_title_o03_s01?ie=UTF8&psc=1
(文章の間に画像を挟むというスキルを習得しました笑)

しかしこれの話をしたいわけではないんで、詳しく知りたい方はYoutubeとかで調べてみてください。
僕はこの発見の感動を友達に伝えたくても「??」みたいな顔されるんです。「へーすげー」ぐらい言ってくれる友達も少なからずいるけど「うわ!ほんとだすげえ!!!」みたいに感動を共有できないわけです。

なぜか。それは興味がないからです笑
いくら魅力を語ってもBBQに興味がない、そもそも女だからそんなものに男心をくすぐられてる理由がわからん、みたいな反応をされてしまうんですよ。

しかしネットって素晴らしいですよね。たぶん世界のどこかには、僕と同じ感動を共有してくれる人がいる確率が高いから。
僕が独り言をつぶやいて情報を発信したら、なんらかの形で役に立つ人がいるって考えると、ほんと素晴らしいですね。(2回目)


で、僕が今日何に感動したかっていうと、タイトルにある通り、「Youtubeで勉強ができる」ってことに感動したわけですよ!
英語を勉強してたんですよ、TOEFLを今度受験しようと思ってて。
で、ちょっと文法を軽く復習しようと思って昔使っていたNext Stageを開きました。
「あー、昔みたなーこれ。でも未だにわかってるようでわかってないんだよなー。こう来たらこう返す、みたいなのはわかる。選択問題だったら多分大体わかる。でも自分で1から文章作って自分の言いたいこと伝えると文法めちゃくちゃになってしまうんよ。大体現在完了とか過去完了とかってなんなのかイマイチまだわからんわ。完了っていう概念がよーわからん。誰かYoutubeでわかりやすく教えてくれる人いねーかなー、、、」

画像2

https://www.youtube.com/watch?v=Pku6zixlMHk&t=770s

おるやんけ。クッッソわかりやすい、、、
SUGEEEEEEEEEEEEEEE!!!!!!

っていう感動を世界のどこかにいる「完了形ってなんやねん」ってモヤモヤを抱えている人とシェアしたかっただけの今日のNoteでした笑
詳しい説明は僕の拙い文章で伝えるより動画をみてもらったほうが早いので、そちらを御覧ください。笑


いやー、学校や塾で何度聞いても意味がわからなかったことをたった10分ちょっとで理解できる授業をタダで受けられる。すっげえ時代だ。
学校の先生って必ずしも人にわかりやすく情報を伝えられる「プレゼンテーション力」が高い人とは限らないと僕思うんですよ。

小中高の先生って勉強教える以外にもいろーんな仕事あるじゃないですか。生徒からしたらどちらかといったら「第2の保護者」みたいなイメージかな。実際、学校で人気だった先生って授業がわかりやすい先生ってより人柄がいい人とか、面白い先生、優しい先生とかだった気がするし。

大学の先生、教授も「プレゼンテーション能力」が高い人とは限らないんですよね。大学の先生は「研究」が本職ですから、学生の講義なんて片手間にやってる人多いですし。(もちろん一生懸命やってらっしゃる方もいますけど)

やっぱなにかを教わるならプレゼンテーション能力の高い人に短く、わかりやすく教えてもらったほうが効率がいいんだよなー
僕は長々と人の話を聞くのがだいっ嫌いな人間でして、学校の授業を丸々聞いたことは一度たりともないと思います。やろうとしてもできないんですよね。不思議なことにこの世にはそれが出来る人が多数派みたいで肩身が狭いであります、恐縮です。笑

だから僕はクラスの頭のいいプレゼンテーション能力の高い友達に要点を聞いてました笑
大体そういう人に聞くと60分の授業の大事なポイントを5分ぐらいで教えてくれるのでとても助かりました。友達曰く、説明してるともっと要点が自分の中で整理されていくからタメになるって言ってました。アウトプット大事ですもんね笑
その代わりに僕はその友達に御礼に購買でメロンパンを買ってプレゼントしてました。お互いWin-Winな関係でした。笑


長々と脱線しましたけど、要は「Youtubeで勉強すると効率がいい!」っていう感動を誰かとシェアしたかったわけです。
他にも中田敦彦のYoutube大学とかもよく見てます。あと筋トレのやり方を筋トレYoutuberの動画を参考にしたり。
ほんと、すごい時代だなーーー笑

おまけの画像をなんか入れようと思ったら、みんなの画像?みたいな選択肢があることに気づきました。コレ便利やなー!
英語の話をしたのでロサンゼルスって検索してでてきた画像を貼っつけときました。ロサンゼルスまた行きたいなーーー欲を言えばラスベガスで1000万円稼ぎてえなーーー。まあ軍資金3万ぐらいしかだせないけど笑

お!ついに2000文字も書いてる!レポートとして出せるぐらいの文字数だ!!


いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集