![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130222809/rectangle_large_type_2_c2f62a15c48bfc06267977e32572860f.jpeg?width=1200)
リハビリ病院のご飯とリハビリ2024.02.08【42日目】(ラスト作品の名前はfin)
朝ご飯
![](https://assets.st-note.com/img/1707347765165-1CsVFR7XJi.jpg?width=1200)
あんかけ鶏団子、玉葱と南瓜のお味噌汁
撮り方も良くありませんが、映えない朝食。
しかし!サラダも鶏団子も絶品!!
鶏団子は蒸しかな?めっちゃふんわり。
厨房に見学に行ってみたい。もしくは、レシピ動画公開して欲しいなぁ
昨日のご婦人方も満足のお味だと思うなぁ(笑)
お昼ご飯
![](https://assets.st-note.com/img/1707383599484-7DU7QyKLAa.jpg?width=1200)
ニラ入りかき玉汁、ヨーグルト
昨日から入院生活中最後の作品になるであろう折り紙万華鏡を折り始めました。
今回は192ピース。丁寧に折り上げよう。
お夕飯
![](https://assets.st-note.com/img/1707384281474-aTs2x8D5lR.jpg?width=1200)
野菜ジュース
最後の折り紙万華鏡の作品名は「fin」
イメージは映画の最後に出てくるfin。
入院生活も終盤です。
リハビリで指先の腹で押すのが大切って言われて、なるべく押しボタンは左手で押すようにしています。
例えば、エレベーターとかトイレの水を流す時(自動で流れる前にボタンを押してる 笑)とか。
さっき折り紙を折っている時に左手が自然と折り紙を抑えてて、ここも意識して押さえればリハビリになるなぁと。
初めて折り紙がリハビリになるって実感。
今迄、ほぼ右手で作ってたからなあ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1707384841764-DzTtKXqCJK.jpg?width=1200)
8色×24枚
きっと出来上がりは綺麗ですよ〜