見出し画像

心が潤う事はなにですか

午前中の明るい陽射しの中、お花のお水を入れかえて、茎を少し切ってアレンジし直しました。1本1本最良な場所を選んで、挿し込んではバランスを確認。
この集中する時間が心地いい。
心が潤います。
心が潤うと優しい気持ちになる。

人それぞれに心が潤う事ってあるんだろうな。どんな事で潤ってますか?


セネシオの爽やかなことよ


多肉植物のカランコエは、
甘いぶどうみたいな蕾が開いたら
やっぱり甘そうな雰囲気
コスモスの葉のようなウネウネしたギリアの葉
お花は涼しい所のほうが長持ちするので、
普段は廊下に飾っているのだけど、
寒すぎて花が開かないチューリップ
開かないまま枯れてしまわないか心配。
しかし、暖かいとすぐ開きすぎるくらい開いちゃうそれが問題だ
リナラムリアエトルダという名前の八重のラナンキュラスは触れると花びらがこぼれちゃうので要注意

弱いと言われてた雑草みたいなスモークグラスは、想像以上に逞しくいい雰囲気をかもしだしてくれる


お花のお稽古から2週間。
寒さのおかげでお花の持ちが良いと思うと、この寒さも悪くないかな。なんて思ってしまうけど、暖かい春が待ち遠しいです。


いいなと思ったら応援しよう!