「おとなになったらなりたいもの」には成れ無かったけど、な話
自分と他人との違いに1番最初に気付いたのは、就園直前位の母との遊びの中でだった。
私は当時から絵を描くのが好きで、母との遊びは専らお絵描きばかり。
母がとっといてくれる裏の白いチラシに延々と好きなモノを連ねていく。「おかあさんもかいて!」そして母がソレに応える。何度も繰り返された筈の遣り取り。
それが有る日、いつも通り私が絵をせがむと、母が「お母さん、余り絵得意じゃないんだけどな〜」とちょっとだけ困った顔をしてみせた。
その時、初めて私は気付いたんだ。
あれっ、おかあさんホントにヘタだな‥。って。
なんか天才っぽいエピソードから始まりましたが、全然そんなんじゃねーです。漫画で言ったらモブ、ソレも目鼻立ちもあやふやなスーパーモブ。
幼稚園の頃から、夢は漫画を公言し(漫画家、と言う具体的な職業を指しているのでは無く、ざっくり絵で喰ってる人達を言っていた。)どうすれば良いか分からないまま、ただガムシャラに描いていった。チラシやノートやケント紙に。
田舎故に小中高と学年が上がっても人の出入りは極端に少なく、しかも絶対数が小さいのもあって、私の絵好きは学校全体で有名になり文集やしおりなんかの挿絵を任されたりした。
有る時、新聞の小さな広告に「イラストレーターのなり方」と言う商材を見つけ、つい買ってしまった事もあった。どうやって絵で稼ぐようになれるのかどうしても知りたくて小遣いはたいて買ったのだが、ソコに描かれていたのは、名乗って言い張れば良いと言う要約すると10文字で表現できるアレだったりして、それでもその小指程の厚さの冊子を2年間捨てられず微妙な気持ちで本棚に鎮座するソレを見つめたりしてた。
高校入学当初、私は美大への進学を希望していた。やはり本格的に絵を勉強した方がなりたいモノに近付けると思ったから。
私が進学した高校には美術部が無く、中学の時と同様に学校行事でポスター等頼まれ‥‥ん?うんそう。美術部どころか選択授業美術も無かった(当時)よ。‥あー、何故と言われると、リサーチ不足としか。てか気付かんかったんよね。無いって可能性に。
いやそのそんな目で見ないで、自分でも人生で1番イタい失敗だって分かってんのよ。
つまり私は美術の最終学歴中学で、その時点で高校の3年間を棒に振るのが分かっており、しかも年齢が上がるにつれ他人の絵の解像度が上がって自分の実力が全然だと言う事実に気づき始めてもいた。
大好きな漫画にチャレンジしてみても1本仕上げる難しさを描く度に思い知らされた。
まだやれる事あったのに、大人になった今なら考えられたんだけどね。自分が知らない題材・描き方・画材、たくさんあったのに。好きな傾向のモノしか練習してなかったの勿体なかったな。
同じような美術系の学校に進学しようとしてる同級生も居らず、不安が着々と育っていった。子供の持ってる万能感ではもう限界だったかも知れない。
ちょっと別の話をする。
子供の頃は気付かなかったけど、私が学生時代にアホほど絵にかまけられたのは母が居たからだ。
小学校からずーっと本当に勉強しない子供だった私は義務教育の間は学校の授業だけで何とかなってたんだけど高校に上がった辺りからジワジワ成績が下がり出した。それでも母は「勉強しなさい」とはこれっぽっちも言わなかった。
いや正確には小中の頃に何度か学習商材を与えらた。(商材買いがちの親子w)しかもかなりお高そうなヤツ。1週間分の問題集と週1で専任の講師からの電話で分からなかった問の質問が出来るよーな、かなり親の本気が見える教材だった‥んだけど見事にサボったんだよねー。1ヶ月も経ったら電話にもでんわ。それやってる時間あったら絵が描きたかったんだ。
それで母にはある種の諦めが出来て、コイツにはとりあえずやりたい事をトコトンやらせなきゃダメだ、ってなったんだと思う。
コレ母結構根性居る判断したなぁって思う。お陰で私は朝・晩・夜中描ける時はずーっと絵を描いている事が出来た。
だからか高校の途中でふと分かってしまった。どうやらこの視線の端っこでチラチラしている輝きは自分の所には来てくれないんだろーな。って。
なんのキッカケも無かったんだけど、その時凄く得心出来て次の日進路相談の先生に就職にします。って言った。先生も美術教諭が居ない中、変な希望を持つ生徒が考え直してホッとしたと思うw
それから私は、無事に学校を卒業し、何度か就職・離職を繰り返しながら色々な人に出会って、それなりに幸福だと感じられる生活をしてる。ソレは夢を諦めたあの選択とは関係無く、その後のまた別の選択がもたらしたモノだと思ってる。
ちゃんと自分なりにやり切る事が出来たから、無理に自分と夢を紐付けする事なく、必要が有れば離れる事が出来た。注意力が少ない私には多数のタスクを抱えるのは難しいから、絵と生活を混同しない道を選べたのは大きいんだ。
母よ。
貴女の娘は勉強の出来ないどうしようも無いアホに育ってしまったけど、お陰様でかつて夢と呼んだモノとちょうど良い距離感で付き合えているよ。
仕事や育児でてんてこ舞いの時には年賀状の付き合いでも「久しぶり!時間出来そうだから遊ぼう!」と声を掛ければ飛んで来てくれる旧友のような。
‥‥なんかコレだと母のファインプレーが報われてる感が無いな。
えーとー‥‥私が死ぬ時、周囲が「あの人は絵さえ描いてれば幸せな人だった」って言われるよーな、最高なアマチュア人生を全うするので、ソレでどうか許してください。
夢は諦めても、失われたりしないんだ。ずっと好きで居られる。それが分かっただけでも満ち足りた人生だ。