呟き日記 vol.56 飛べ!!
強い雨音と風の轟音が微かに聞こえてくる。
不思議と鬱陶しくない。そんな日もある。
少しずつまた、日常に戻っていくこの感じ。
まだまだ寝ぼけ眼だし思考も動きも鈍くて重たい。
あと7日行けばなつやすみ後半、石川旅。
その前に見事リセール勝ち取った(運です)藤井風日産スタジアムが待ち構えてる。風さんの生歌生ピアノ想像しただけで震える。
いつか、いつか、絶対にこの耳で直接、彼の腹から震わす歌声と指の先から放たれる音を聴きたいと思ってはいたけどこんなに早く叶うとは、である。
わたしもこの身を楽器にし自在に音や言葉を奏でられたなら‥と思うけど、これは努力だけで手に入れられるものじゃないんだよきっと。だからこそ、魅了されるこんなにも。
とにかく、ここ最近のいちばんたのしみであり嬉しい出来事。
引き続きハイキュー熱冷めやらず。
宮城県代表決定戦。烏野高校VS白鳥沢学園堂々完走。
くぁ〜〜熱すぎた。手に汗握り一球一球の緊張感凄かった。バレーの何がいいって、試合中のチームの声掛け励まし鼓舞。他のスポーツもあるに違いないけど、サーブの度の声掛け、チームで闘うという気持ちの強さの表れ。たまらん。
あとこの競技、頭キレる人じゃなきゃ無理。絶対。だってあの0.何秒の間にコースやらブロックのタイミングやら読んだりどのサーブで撃つか判断したり凡人にゃ無理すぎるっしょー!!頭こんがらがるわ。
見えない努力の結晶をほんの少し見(想像)させてくれるバレーという競技、まじで好きだ。
県大決勝まで全力で突っ走ってきたから(わたしは何もしてない)ちょっといい意味で燃え尽き症候群。
ちょっと一呼吸おいたら最後、シーズン4一気に駆け抜けるぜ。
『烏野〜〜〜、ふぁいっお〜〜〜〜う!!!!』
完全自己満日記です。