S14 最終293位 レート2028
おんばんは〜、オンです。
皆さま、S14お疲れ様でした。
ガチ対戦を始めて約3ヶ月(48日目配信)で、遂に結果を残す事が出来ました。
構築記事というものを書くのが初めてなので、拙い文章になると思いますが、ご容赦くださいませ。
さて、まずは構築経緯ですが、元々はママンバレル(オロチ)の高火力サイクルを月初〜28日くらいまで使用していました。
その時は、4桁〜5桁を行き来するだけでした。
ママンバレルを使っていると、ラオスには剣舞やビルド、パオには剣舞、カミには瞑想、カイリューには竜舞をされて、一生対応出来なかったので、泣く泣く別の構築に乗り換える事にしました。
そこで目を付けたのが、S13で最終1位を取られた方のレンタルパです。
それがこちら
29日以降から使用し、対戦していく中で、チョッキランドの汎用性と鉢巻水ラオスの火力の高さにビビビッと来たので、この構築をベースに構築を組み始めました。
使っていく中で感じた改善点として、
①自分で使うキョジ、カイリュー、カミ弱くないか?
②スケショカイリュー強すぎ無理。
③パオジアンのつららウザすぎ無理。
これらを改善する為に、
①キョジカイリューカミは使いません!
②スケショカイリューを逆に持久力ブリジュラスで起点にしてやろう!
③パオジアンはスカーフ水ラオスで上から殴ろう!
という事で、以上の3つから構築を一旦組んでみたが、丁度その時、とある実況者の方が「眼鏡ブリジュラス」の動画を上げており、BIG6系統への頑丈を活かした初手性能と眼鏡の超火力、そして、初手でワンパンした後に「ハバタクカミ」or「サーフゴー」を呼ぶので、それに対してチョッキランドを受け出し、後攻蜻蛉で対面操作をする事で「眼鏡ブリジュラス」or「スカーフ水ラオス」を展開する動きの再現性が高いと思い、早速構築に組み込んだ。
この3体だと、ツツミ、水ラオス、イダイトウ、アシレーヌ辺りが気になったので、ランド、ラオスと相性が良く、最強の電気タイプで、そして、スイープ性能の高い大型新人の「タケルライコ」を採用。
ランド、ラオス、ライコのlalalaの久保田利伸サイクルも出来るようになった。(は?)
この4体を軸とした、対面攻めサイクルが出来上がった。(合ってるかは知らん。)
最速竜舞スケショカイリューに関しては、ランドの威嚇と岩封、水ラオスの威圧と目力、ライコの妖テラで何とかする事に決めた。
残りの2枠には、ランドを選出したくない時のカミやサフゴに対してのクッションとして、「耐久振り炎オーガポン」を採用。
最後にとりあえず強そうなポケモン入れとくかと思い、高火力で速くて対面性能が高い襷パオジアンを採用。(選出しても氷柱外すし、当てても怯ませないので、ここの枠はもう少し考えた方が良かった。選出した試合は全て負けた。雑魚)
そして、出来上がった構築がこちら
〜個体紹介〜
・ブリジュラス@こだわりメガネ 鋼テラス
控えめ H4 C252 S252
調整意図は火力増し増しでお願いします!
・連撃ウーラオス@こだわりスカーフ 水テラス
調整はこちらから拝借させて頂きました。
ありがとうございました。
・霊獣ランドロス@とつげきチョッキ 鋼テラス
こちらも調整は拝借させて頂きました。
ありがとうございます。
・タケルライコ@オボンのみ 妖テラス
こちらも調整は拝借させて頂きました。
ありがとうございます。
・オーガポン@かまどのめん 炎テラス
こちらも調整は拝借させて頂きました。
ありがとうございます。
・パオジアン@きあいのタスキ 氷テラス
こちらも調整は拝借させて頂きました。
ありがとうございます。
〜選出〜
・BIG6系統
ブリ+ランド+ラオス
ラオス+ランド+ライコ
ブリ+ランド+ライコ
・キノコ怠いなぁ、アロキュウ殴りたいなぁ
ラオス+炎ポン+@1
・受けループ、キョジ
ブリ+ライコ+炎ポン
※詳しい動かし方は僕の配信アーカイブや、動画を観てくださると助かります。
〜苦手な奴〜
・クリアチャームカイリュー
何だそれ、知ったことか!
・氷テラバ襷イーユイ
誰やねん、スカーフか眼鏡でオシャレしとけや
・受けループ
ブリかライコで破壊出来なければ諦める
・塩
ブリで破壊出来なければ諦める
・ママンバレル
ライコで瞑想積んで破壊する(最終日付近マッチしてないから分からない)
〜反省〜
ブリランドラオスライコまでは自分自身かなりハマったものがあったが、炎ポンの技構成とパオジアンの枠をもう少し考えれば良かったと思う。
実際ブリやランドがメタられてるな〜と思っていたものの、それに対する回答を用意していなかったのが最終日200位くらいから勝ち切れなかった原因なのかなと思っている。
S15はそういった部分を修正できるように最後まで食らいついていきたい。
〜後語り〜
という事で、最後まで観てくださりありがとうございます。
ほとんどの個体が強者の方々の記事引用になってますが、結果を残した方々の個体だから強いに決まってるので強くなりたい人はまっさらもちを使ってでも真似してみるべきだと思います。
ほとんどのURLが無断転載になりますので、何か不都合がございましたら削除させて頂きます。
〜Special thanks〜
配信にて応援してくださった方々へ
YouTube