![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75627071/rectangle_large_type_2_398200bfc48f73de67d417c0db200b1f.png?width=1200)
サクラ咲ケを聴きながら西公園の桜が咲くのを待つ、最後の春。
エモい。
最近全ての感情がエモい。
便利な言葉が汎用性高く存在したものだ。
からかい上手の高木さんを観ても
チェリまほ(30歳まで童貞だと魔法使いになるらしい、まもなく映画公開ですみなさん)を観ても
スパイダーマン(永遠の推しは死んだ、アイアンマン。I love you 3000)を観ても
(ちなみにこちらは、当方まだアイアンマンの死を昇華できずファー・フロム・ホームまでで心が十分追いつかないので予告しか観てない。)
エモいしか湧かない。
愛しのマキネッタを新調した。
初めて買ったのはパリのCarrefourで、その頃も私は育った環境である海外で働きたくて、でもひとりじゃ怖くて悩んでたなぁなんて
エッフェル塔の21時。
あのキラキラで世界が見えなくなる瞬間を切り取った写真に心を揺らされていた。
(jog my memoryってかんじ。)
![](https://assets.st-note.com/img/1648168902256-IjPXoWfhDs.jpg?width=1200)
平和樓が閉まるらしい。
行ったことはないのだけど、福岡の中華といえば平和樓らしくて
斜向かいのらるきぃの如く、閉まると発表があってから連日どこから来たのか?ってくらい人が並んでる。
![](https://assets.st-note.com/img/1648168946636-jJQxGP4sc9.jpg?width=1200)
でもこうやって皆それぞれの思い出に心揺さぶられながら、最後にもう一度って思って行くんだよね。
その距離が近いか遠いかは人によるけど、私ならどこまで飛んでいけるんだろう。
できればエモい気持ちに動かされて、スペインまで飛べるようなフットワークの人になりたいなぁ。
まだ、ずーっと憧れているサグラダファミリアを観に行けてない。
ウユニ塩湖に皆が惹かれるのと同じくらい、昔から信じられないくらいサグラダファミリアを観たいのに。
![](https://assets.st-note.com/img/1648169178629-tdOboCHqQy.jpg?width=1200)
西公園の桜が多分今週末くらいから見頃を迎える。
引越し先をいま必死に探してるのだけど
ここに居られるのももう少しなんだろうなぁと思うと泣けてくる。
大好きな大濠公園、大好きな商店街、大好きな光雲神社やたくさんの寺社仏閣。
集中するのに持ってこいの愛おしいジャズがかかるあのカフェ。
そんな環境で住まわせてもらってすごく幸せだったなぁ。
西へ来てよかった。
あ、西の魔女が死んだ、を読みたいな久しぶりに。
きっと最後の桜になる。
ここに住んで、近くで大濠公園や舞鶴公園、西公園っていう日本でも割と有名な桜の名所を
浴びるほど観られる最後の春。
こうやって日本にいる時間も大切にしていきたい。
絶対外に行っちゃうからさ。
まずは引越し先の方角を調べるところからだなー。
八方塞がりの五黄土星だから言わんこっちゃないけど(お祓いは先日早朝、太宰府にて有りえないほど贅沢に一人で受けてきた)、
凶方位は避けたい。
上野公園の桜にエモさが感じられる時期が来るのだろうか。
心が成長しますように。
言葉よりも心のほうが答えになるから
らしい。嵐によると、ね?櫻井先輩。