おむすびの会

神奈川県足柄上郡大井町でフードパントリー活動を行っているボランティア団体です。

おむすびの会

神奈川県足柄上郡大井町でフードパントリー活動を行っているボランティア団体です。

最近の記事

  • 固定された記事

おむすびの会について

「おむすびの会」ってなに? おむすびの会は、足柄上郡大井町でフードパントリー活動をしているボランティア団体です。 大井町内の食に困っている家庭に、ロス食品などを無料で配布する活動をしています。 活動を始めたきっかけ 2019年、新型コロナウィルスが流行り始め、大井町や社会福祉協議会と連携して取り組んでいた「子ども食堂」の開催が難しくなりました。 このままでは、夏休みに入ると、家庭の事情によっては食事が十分にとれない子どもたちが出るかもしれないという危機感がありました。

    • イベント情報

      2024年10月27日(日) 13:30~16:30企業・NPO・学校 パートナーシップミーティング in 県西 ~新たな出会いから広がる私たちのまちづくり~ おむすびの会が、協動の事例の発表を行います。 詳しくは下のリンクから。 2024年11月10日(日)大井町環境展 今年もおむすびの会では、大井町環境展でフードドライブを実施します。 ご家庭で余っている食品を持って、ぜひ遊びに来てくださいね。

      • 2024年度活動記録

        配布物は一例です。 アンケート調査を行い、各家庭の構成や好み、アレルギーなどに配慮して仕分けを行っています。 4/21 全家庭対象 53件 5/19 毎月、隔月対象 40件 6/16 毎月対象 49件 7/21 毎月、隔月対象 39件 8/9 餃子の王将様 子ども弁当配布 8/18 毎月、隔月対象 54件 8/27 餃子の王将様 子ども弁当配布

        • スタッフ紹介

          隊長(代表) ももちゃん 1歳から10歳までの4児のママ!!行動力と共感力抜群の女神様 農林水産省によると、本来食べられるのに捨てられる食品「食品ロス」の量は年間570万t(令和元年度推計値)、日本人の1 人当たりの食品ロス量は1 年で約45kg にのぼるそうです。これは日本人1 人当たりが毎日お茶碗一杯分のご飯を捨てているのと近い量になります。 その一方で、ひとり親や低年金等で困窮する生活を送る人たちが、一番困るのは食事に関する事で、最初に削ることになるのが食費なのです。

        • 固定された記事

        おむすびの会について

          ご支援、ご協力いただいたみなさま

          おむすびの会の食品配布や運営に協力していただいている、団体、企業、個人のみなさまを紹介します。(敬称略) 大井町 大井町社会福祉協議会 ホットステーション小田原 NPO法人報徳食品支援センター フードバンク神奈川 おてらおやつくらぶ フードバンク多摩 エバラ食品 くすのき薬局 パークデリキチ NPO法人にないて 五十嵐製箱株式会社小田原工場 NPO法人チャリティーサンタ 餃子の王将 マックスバリュ開成駅前店 小田原児童館連合 丼万次郎 大井

          ご支援、ご協力いただいたみなさま

          食品の寄付

          ご家庭のみなさまおむすびの会では、ご家庭で買いすぎたものや、食べきれない食品を寄付していただき、おむすびの会に登録いただいている家庭に配布します。 常温で保存できる 未開封 賞味期限が2か月以上ある これらの食品がご家庭で眠っていましたら、おむすびの会にぜひ寄付をお願いします。 大井町近郊でしたら、引き取りに伺うこともできます。 寄付していただきたい食品 米 (精米から1年以内のもの。玄米も可。古米は相談) 飲料 (粉末飲料可)缶詰 ペットボトル 瓶詰

          食品支援を受けたい方

          配布対象神奈川県足柄上郡大井町に自宅があること 家庭が困窮し、食に困っていること 同意事項に同意できること 以上の3つを満たす家庭に配布を行っています。 ひとり親家庭、収入が年金のみの高齢者、病気や障害などで満足に働くことができない方、多子世帯が多いですが、その他のご事情でも食品をお渡しできることもありますのでご相談ください。 食費を浮かせて貯金をしたい、節約のため、いつもと違うものが食べてみたなど、興味本位や自己利益目的の方はお断りします。 また、お話を伺う中で、

          食品支援を受けたい方

          よくある質問まとめ

          支援を受けたい方どのような家庭に食品を配布していますか? 神奈川県足柄上郡大井町内で、食に困っている家庭に食品を配布しています。 ひとり親家庭や、収入が年金のみの高齢者、病気や障害などによって満足に働くことができない方など、町内の約50世帯150名に配布を行っています。 食品が欲しいです。うちももらえますか? 大井町内にお住まいの方であればご相談ください。 ただし、困窮者向けの配布ですので、お話を伺う中で明らかに困窮していないと思われる場合は、入会をお断りすることもご

          よくある質問まとめ

          ボランティア募集

          仕事内容 支援宅への配達 配布日の食品引き渡し 食品の仕分け 支援物品のピックアップ 在庫、備品管理 フードドライブなどのイベントのお手伝い 助成金の申請手続き、報告書の作成 活動日 配布日は、毎月第3日曜日 ただし、日曜日に受け取りが難しい家庭のみ、第3土曜日に個別対応 そのほかに食品のピックアップや仕分け等で平日1~2日程度 平日のみ、日曜のみでも可。 軽バンをお持ちで、配達や支援物品の引き取りができる方歓迎。 費用 賛助会費 年間500円 規定回数

          ボランティア募集