見出し画像

【コロナで脱資本主義】エピソード1 夜景が教えてくれるサラリーマンの異常な実態(2)

← プロローグへ

エピソード1 
夜景が教えてくれるサラリーマンの異常な実態(2)


 いずれにせよ、都心でこうして部屋を借りている人にとっては「夢のマイホーム」など文字どおり「人生最大の夢」。それに比べて地方はいい。多くの人々がマイホームに住んでいる。

 ……。おいおい。俺はなにを勘違いしているんだ。地方の人々も、ローンを払いながらのマイホームだ。厳密には所有物ではなく借り物だ。「マイホーム」ではなく「ユアホーム」だ。地方も、眼下の住人と条件は同じじゃないか。

「夢のマイホーム」

 そのとき、エリカがそう口にしたので、ボクは思わず頭の中を読まれたのかと訝った。

「誰が作ったキャッチコピーか知らないけど、ホント、嫌な言葉。この言葉を聞くたびに気分が暗くなるのはアタシだけ?」

「え? いや、実は、俺も同じことを考えていたよ。だってそうだろう。少なくとも俺たちは、人間が人間としての生活を営むための必要最低限の三要素は『衣』『食』『住』だって教わったよな」

「へえー。さすが、ポエム、ポエマー、ポエメスト、を教える進んだ学校ね。『衣食住』もきちんと教えてくれたんだ。フフフ」

 ボクは、苦笑しながら黙考に入った。

「衣」に関しては、所有点数や値段にこそ差があれ、確かにそれを持っていない人はいない。というか、なにもまとわずに外を歩いたら公然わいせつ罪である。すなわち、法律も、「衣」は持っていて当然、という前提で施行されている。

「食」も同様だ。厚生労働省が発表する主な死因のどこを探しても「餓死」なんて見たことがない。そのために、「コンビニが毎日30万食を廃棄処分にしている」というフードロスが社会問題化している。

 しかし、同様に重要かつ最低限保障されなければならない「住」にいたっては、「持っていて当たり前」なのではなく「夢のマイホーム」なのだ。これがおかしくなくて、なにがおかしいと言うのか。

「ねえ、多喜二。アタシたちはみんな、一生懸命、働いてるよね?」
「ああ」

「朝から晩まで歯を食いしばり、残業も休出もいとわずに身を粉にしてるよね」
「まったくだ」

「それなのに、多喜二の誕生日にアルマーニのスーツ、一つ買ってあげられない。さらには、それがなければ人間的な生活とは言えないはずの『住』が『夢』だなんて……」

 ボクは二の句が告げなかった。誕生日を祝ってもらい、その延長線上でデートを楽しもうと訪れた展望台で、夜景を見ながらこんな会話をすることになるなんて。

 この厳しい現実を今まで「異常」だと思わずに生きてきたことに気付かされるなんて。そして、こんな暗澹たる気持ちになるなんて。

「多喜二。せっかくの誕生日にごめんね。ちょっとへこんじゃったよね? でも、今日、ここに足を運んだ理由は、デートだけじゃないの」

「わかってるよ。二十四歳にしていい勉強になったよ」

「勉強になった? なに言ってんの。まだ、アタシたち、なんにもわかっちゃいないよ」

 その後のエリカは説明はこうだった。マンションを貸す側と借りる側。乱暴に定義すれば、前者のことを総じて「資本家」と呼ぶ。そして、後者は「サラリーマン」と呼ばれる。

 しかし、この格差はなぜ生じているのか?
 なぜ、サラリーマンは、働いても働いてもマイホームは「夢」なのか?
 なぜ、サラリーマンは「貸す側」にはなれないのか?

「確かに、それは興味があるな」

「でしょう? だから、一緒に勉強しよう、多喜二。実は、アタシの同級生が、今、大学で経済学の講師をしてるの。彼に教えてもらおうよ」

「でも、俺たちに経済学なんて理解できるかな……」

「できるかな、じゃないよ。それを理解しなきゃ、一生、『夢のマイホーム』よ。大丈夫。彼、中学生でもわかるように説明するって言ってくれたから」

 エリカの最後の一言は心強かった。
「よっしゃー。じゃあ、一丁、勉強しようぜ! 中学生で理解できるなら、余裕、余裕」

 すると、エリカは唇の端を持ち上げた。
「中学生なら余裕だけど、ポエマーでも理解できるとは、彼、言ってなかったけど……。フフフ」


←冒頭    →なぜ、サラリーマンは貧乏なのか?(1)

ここから先は

0字
エピソード4までは無料でお読みいただけます。 これから私たちは、1929年の世界大恐慌に匹敵する誰もが経験したことのない経済不況に見舞われます。 新型コロナウィルスは単なるきっかけに過ぎません。企業の連鎖倒産、不動産バブルの崩壊などで、「その日、食べられれば御の字」というレベルの生活を強いられる可能性すらあります。 そうでなくとも、サラリーマンの給料は生活費と一致する、すなわち、生活費に消えてしまうように創られた経済制度が「資本主義」なのです。 この仕組みをぜひとも学んでください。

エピソード4までは無料でお読みいただけます。 「資本主義はもっとも優れた経済制度」と子どもの頃から刷り込まれ、それを疑うこともしない日本…

記事はすべて無料でお読みいただけます。いただいたお志は、他のnoteユーザーのサポート、もしくは有料コンテンツの購入費に充てさせていただきます。