見出し画像

アラフォー主婦が独学で保育士試験に合格した話☆その2

おむふみこです。今日のコーヒーのお供は蒸しパンです。

今回は、保育士試験の勉強スタートから合格までの期間のお話します。

勉強スタート/令和2年1月

※私は「キャリカレ」という通信講座を受講しました。

☆筆記試験1回目/令和2年10月

☆筆記試験2回目/令和3年4月

☆実技試験/令和3年7月

★合格通知、保育士登録の申請/令和3年8月

★保育士証届く/令和3年9月

勉強開始〜合格まで1年7ヶ月くらいでしょうか。

筆記試験は全部9科目あるのですが、1回目に8科目合格、2回目で不合格だった社会的養護が合格出来ました。

この社会的養護というのが、教育原理とセットになってる通称『ニコイチ』という科目でして…

●社会的養護、教育原理、どちらも合格点に達しないと「合格」にはならない。

※ちなみに合格ラインは、各科目6割以上の得点

●もしどちらかの科目が不合格だった場合、次の試験では合格していた科目まで再受験しなければならない。

…という、多くの受験された方が苦しんだであろう『鬼科目ニコイチ』なのです。

社会的養護…難しいんです。私は2回目受験でもギリ6割正解で合格でした…この時不合格だったら挫折してたかも…

次回は、何故社会的養護に苦戦したのかお話出来たらと思います。

いいなと思ったら応援しよう!