![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/144677580/rectangle_large_type_2_f3ef3f0e70e8c09557c149b2845d9249.jpg?width=1200)
【読モデビュー?】ウーマンズシェイプの撮影に行ってきた話。
こんにちはOMUです。
実は先日、女性向けフィットネス雑誌の「ウーマンズシェイプ」の撮影に行ってきました!
この歳にして「読モ」デビューです笑
年始にnoteにも出した「今年の抱負」のうちの一つが叶いました!
女性トレーニーであれば興味がある方もいると思うので、今回はウーマンズシェイプ読者モデルの応募〜撮影までの流れについて書いていきます!
ぜひ、最後までお読みください!
ぜひ最後までお読みください!
ウーマンズシェイプ撮影までの流れ
応募する
当然ですが、雑誌に載るためには読者モデルの応募をする必要があります。
ウーマンズシェイプは不定期刊行の雑誌なので、応募のタイミングも限られています。
応募のリンクはウーマンズシェイプ本誌やインスタグラムで発信しているので興味がある方はチェックしましょう。
連絡→撮影日の決定
選考の結果は応募時に入力したメールアドレスあてに送られてきます。
撮影が決まると撮影日程の候補も一緒に送られてくるので、自分の都合に合わせて選びます。
ちなみに撮影はゴールドジムで行われるのですが、利用者が少ない日に行うことになるため、ゴールドジムの休館日(基本どっかの週の月曜)や、平日の昼間になります。
これは盲点でしたが、私はなんとか有給を取って撮影に向かいました。
撮影当日
私は休館日を選んだのでジムには撮影関係の人しかいませんでした。
中に入ってみると撮影待ちの人がたくさん。
撮影の時に名前が確認できるよう、自分の氏名(本名)を書いた紙を持ち歩くことになります。
私はトレーニング種目の撮影→ポージングの撮影→トレーニング動画の撮影という流れでした。
割と時間がかかったのがポージング撮影。
1ページの4分の1くらいのスペースにちょろっと載るくらいだし、一瞬で終わるのかと思いきや結構時間をかけて行われました。(体感15分くらい?)
ポージングの写真以外にトレーニング(好きな種目を選べる)風景や動画も撮りました。
トータルだと1時間半くらいかかったと思います。
トレーニングしてる人がいない休館日に行ったので、撮影に時間をかけられた説もあります。
アンケートの回答
撮影からしばらくして、アンケートの回答フォームがメールで送られてきます。
ここで答えた回答一部が雑誌に掲載されます。
ウーマンズシェイプのインスタ等にも掲載される可能性があるので、焦らず時間がある時にじっくり回答した方がいいと思いました。
次の撮影(があったら)気をつけること
ここからは実際に撮影をしてみて、次に同じ機会があったら気をつけようと思ったポイントを書いていきます。
ウェア
割とウェアはちゃんと選んだほうがいいと思います。
撮影案内メールに指定があったのは、「ウエストが見えて、体のラインがはっきりと見えるもの」
↓
上はブラトップやタンクトップ
下はレギンスやスパッツ
シューズはトレーニングシューズ限定
です。
私は7月の大会で着る予定のウェア(普通に無地のブラトップとレギンス)で撮影に臨みましたが、もっと柄物の派手めなウェアでも良かったと思いました。
どんなものを選べばわからない!という方はウーマンズシェイプのインスタグラムでモデルの方を紹介がされているので、そちらをチェックすることをオススメします。
トレーニング撮影について
トレーニング風景の撮影もあります。
写真撮影だけなら2種目選べばいいし、そんなに時間もかからないのですが、動画撮影は結構キツイです。
自分が余裕を持って、綺麗なフォームで10×3セットくらいできる種目&重量設定にしたほうがいいと思いました。
まとめ
以上、ウーマンズシェイプ読者モデルの申し込み〜撮影までの流れを書いていきました!
読者モデルになる機会なんてそうそうないですし、女性トレーニーなら積極的に申し込んでおくのをオススメします。
雑誌は残るものだし、友達や家族にもちょっとした自慢にもなりますよ。