![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55323663/rectangle_large_type_2_205b5aa712e92a208e71e4a3cd84f3a8.jpg?width=1200)
サステナブルな社会を実現!日本企業でChief Future Officerを務める中学生
みなさん、こんにちは!SelanのRisakoです。
「世界を変えたキッズ」シリーズ、今回は、日本企業で「最⾼未来責任者(Chief Future Officer)」を務める川﨑レナさんをご紹介します!
Chief Future Officerとして、未来を作る
レナさんは中学3年生で、国内のバイオテクノロジー企業・ユーグレナ社のChief Future Officerを務めています。
「会社と未来を変えるための全て」が主な業務内容となり、サステナブルな社会を実現するために、活動されています!
また、レナさんはインターナショナルスクールに通われているとのことで、マルチリンガルでもあり、さらにこれまでにはWorld Wildlife Fundのユースメンバーなど様々な活動にも取り組まれていました。
サステナビリティを常識に
レナさんは、もともとサステナビリティという言葉が嫌いだったそうです。
ですが、様々なボランティア活動を通じて海外の活動家と出会い、そして国際的なカンファレンスやイベントに参加したことで、少しずつサステナビリティに対する見方が変わったそうです。
グローバルな課題とされるサステナビリティを実現するために、同世代の活動家が一歩踏み出して声をあげている様子をみて、もっとサステナビリティが自分ごととして捉えられる社会にしなければ、と感じたそうです。
日本から世界に飛び出し、社会を変えていくキッズとして、これからのご活躍がとても楽しみですね!
次回のキッズもお楽しみに!