
感性シャッター ~AIで奏でる一枚の物語~ #33
おはようございます。
カプセルトイのコンプリート欲がとまらない
ぼんじ。です。
今日は雨模様かな?
そんな日も一幕やっていきます↓↓↓
#インスタントカメラ
#FUJIFILM 写るんです シンプルエース
○本日の一幕

とある仕事終わり、とぼとぼ歩いている時に、
空のグラデーション、月がひょっこり出ている光景をぱしゃり。
建物が多いこの街は、空が低く感じます。
パーっと空って高いなという情景を見たいと感じたそんな日でした。
本日もこの一幕に、
BGMをつけていくのですが、
生成方法はこちら↓
A:ChatGPTを使用して、
写真よりプロンプトを生成。そのプロンプト使用して、AI生成で楽曲を制作
B:Mubertの機能である、
「Image to music」を使用して写真より楽曲を生成
○A:ChatGPTにて写真よりプロンプト生成→AI生成で楽曲制作
できた楽曲はこちら↓↓↓
→生成したプロンプト
#夕暮れのメロディ
#都市の息吹
#静寂に包まれた通り
#日没のカウントダウン
#電線のシルエット
#夜の訪れ
#一日の終わりの平和
○B:Mubertの機能「Image to music」にて楽曲制作
できた楽曲はこちら↓↓↓
今回は、2曲とも個人的にアリな結果ですw
いずれも「夜のはじまり」の雰囲気があります。
A:ダークなイメージはこちらの方が強いですね。
ビートの印象、要所でくるシンセ、怪しく攻めた夜の開幕でしょうか。
B:こちらは、まったりな夜の序章感を感じます。
怪しさの種類が違いますねw
どちらもアリですが、こちらの雰囲気の方が好みです。
両者ともこの一幕をつかんでくれている結果で、
わかりやすい一幕だったのかな?
とわいえ、違い、個性もあり、面白い結果でした。
みなさん今回の対決どうでしたか?
ぜひともコメントしていただけると嬉しいです。
ここまで観てくれて、読んでくれてありがとうございました。
感謝。
<使用インスタントカメラ>
FUJIFILM 写るんです シンプルエース
https://amzn.to/49x6Dlx
<使用音楽生成AI>
Mubert
https://mubert.com/