
感性シャッター ~AIで奏でる一枚の物語~ #44
おはようございます。
乾燥に悩まされる、ぼんじ。です。
べたべたボディークリーム塗りたくってやろうと思います。
さぁ、本日の一幕はこちら↓↓↓
#インスタントカメラ
#FUJIFILM 写るんです シンプルエース
○本日の一幕

都心の高架下を流れる「日本橋川」をぱしゃり。
流れている流域を考えると、
昔から、経済、運輸、文化を支えていたのだろうなと。
時代とともに高速道路もできたんだろうな。
そんなことを思いながら打ち合わせに向かった午後でございました。
さて、AI創造対決やっていきます。
A:ChatGPTを使用して、
写真よりプロンプトを生成。そのプロンプト使用して、AI生成で楽曲を制作
B:Mubertの機能である、
「Image to music」を使用して写真より楽曲を生成
○A:ChatGPTにて写真よりプロンプト生成→AI生成で楽曲制作
できた楽曲はこちら↓↓↓
↓生成したプロンプト(生成の際は、英語にて)
#河川の静けさ
#橋の下の影
#都市の隠れた一面
#水面に映る反射#静寂を切り裂く水の音
#都市構造のエコー#コンクリートの冷たさ#都市生活の裏側
#流れる水の持つ時間
#隠された自然の息吹
※取り消し線を入れたものは生成の際に反映してません。
→理由:この一幕の条件と違ったため
○B:Mubertの機能「Image to music」にて楽曲制作
できた楽曲はこちら↓↓↓
A:個人的には、雰囲気にあった楽曲かなと。
ビートの感じが、なんだかよし。
漂うメインのラインも歴史の時間を感じさせてくれている印象です。
B:こちらは、どちらかと言うと「今」を切り取っている印象。
少し想いにふける感じもあり、
高速を走るクルマの喧騒も聞こえなくしている感じです。
どちらの側面もアリで、
音楽は「目的」で着地も変わるなと改めて思いました。
みなさんは、
どうだったですかね??
明日は、「クリスマス・イブ」
明後日は、「クリスマス」
ですね。
今日もですが、
素敵な時間を過ごしてください!
ここまで観てくれて、
読んでくれて、
ありがとうございました。
感謝。
<使用インスタントカメラ>
FUJIFILM 写るんです シンプルエース
https://amzn.to/49x6Dlx
<使用音楽生成AI>
Mubert
https://mubert.com/