【ティラノビルダー】クリッカブルマップ内のオンマウスで半透明色になる!簡単スクリプトテクニック
ティラノスクリプト、クリッカブルマップのページを見ます。
https://tyrano.jp/sample2/code/kiso/13
153の
; [clickable]x18 クリッカブルマップを貼り付けます。
154の
[clickable 1 時計 x="561" y="150" width=" 46" height=" 53" target="*Pos_01" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
…をコピーします。
(スクリプトテクニック集は公式で使用許可がでています。
有難く使わせてもらいましょう♪)
「ティラノスクリプト」を新しく置いて、さっきコピーしたのをペーストします。▼
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="561" y="150" width=" 46" height=" 53" target="*Pos_01" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
その下に「停止」を置きます。
; [clickable]x1 ←この数字はクリッカブルマップの数を表しています。
探索ゲームの場合は複数作りますから、一目で何個あるか把握できるので便利です。
「ティラノスクリプト」の上に「クリッカブルマップ」を置きます。
そして「領域選択ツールを開く」を押します。
領域選択ができるので、好きな大きさ、場所に置きます。
その時表示された
x、 y、 width、 height、の数字をメモ帳かどっかにメモります。
そして「ティラノスクリプト」の太字の場所に入力します。
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="561" y="150" width=" 46" height=" 53" target="*Pos_01" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
さっきの「クリッカブルマップ」の数字は
x293、 y226、 width100、 height100 だったので
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="293" y="226" width=" 100" height=" 100" target="*Pos_01" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
…になります。
「クリッカブルマップ」は数字をメモし終わったら消してくださいね!
「ここからプレビュー」すると…
ビルダーのクリッカブルマップでは手アイコンに変化するのみでしたが
この様にボーダー枠線と半透明の白が現れる様になりました。
次はここを押した時にジャンプするラベル設定をします。
「停止」の下に「ラベル」を置いて名前をつけます。
ここでは仮に「12」とします。
「ティラノスクリプト」の「target="*Pos_01"」の
▼太字部分を12に変えます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="293" y="226" width=" 100" height=" 100" target="*Pos_01" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼▼ ▼▼ ▼▼
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="293" y="226" width=" 100" height=" 100"
target="*12" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
ボタンを押してラベルジャンプできるか確認してください。
できていたら完了です!!
ラベル終わりは他のラベルに進まない様「ジャンプ」の配置を忘れずに!
これを繰り返せば、ビルダーでもわかりやすい探索ゲームが
作れますね。やったーー!!
この太字部分は、クリッカブルマップを増やす場合
数字や名前を変えて下さいね。
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="293" y="226" width=" 100" height=" 100"
target="*12" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆枠線いらない
太字を消せばボーダー枠線は消えます。
ティラノスクリプトは文字と文字の間に
「 」←半角空白が1つあります。これを消さない様に気をつけてね!
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="293" y="226" width=" 100" height=" 100"
target="*12" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
☆色を変えたい
「color="0xffffff"」の▼太字部分を好きな色の数値に変えます。
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="293" y="226" width=" 100" height=" 100"
target="*12" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0xffffff"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
▼▼ ▼▼ ▼▼
https://www.colordic.org/ 【web色見本・原色大辞典】
例えば<darkgreen #006400>に変えたい場合は
「#」は「0x」に置き換えるので
――――――――――――――――――――――――――――――――
; [clickable]x1 クリッカブルマップを貼り付けます。
[clickable 1 時計 x="293" y="226" width=" 100" height=" 100"
target="*12" opacity="0" mouseopacity="50" border="1px:dashed:black" color="0x006400"]
――――――――――――――――――――――――――――――――
…となります。
簡単楽しい創作活動を応援してまーす。