見出し画像

カタールに勝てば過去8大会で5度目のV!? アジアカップ決勝前日に抱いた違和感

 この原稿は決勝戦の前日に書いているので、当然、カタールとの決勝戦の結果は知る由もないが、2011年大会以来、2大会ぶり通算5度目のアジアカップ優勝に大きく近づいていることだけは確かなようだ。

 優勝しないより優勝する方が嬉しいに決まっているが、カタールに勝って優勝では物足りなさが残ることも事実。その面積は秋田県とほぼ同じで、人口も約260万人で京都府と拮抗している。カタールは戦いにくい相手かもしれないが、潜在的には、10回戦えば6勝2分2敗(それ以上か)で乗り切るだけの力量差がある。日本はよほどドジを踏まない限り、あるいは不運に見舞われない限り、勝てるだろう。

 それが決勝戦の現実だ。アジアカップのレベルそのものが疑われる。考えてみれば、日本は1992年に初優勝して以来、前回大会まで優勝4回に対して、優勝を逃した回数はわずか3回しかない。今回優勝すれば、その関係は8大会で5回の優勝になる。

 日本強し! と言いたい人もいるだろうが、こんな1ヶ国が独走する大陸選手権は他にない。こちらは日本を讃える前に、他国のダメさ加減、大会が低レベルであることを嘆きたくなる。

ここから先は

2,006字

¥ 135

期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる

この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?