![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/150759087/rectangle_large_type_2_4938033dec89073ff78960df92ddbeee.png?width=1200)
8月15日の終戦記念日に日本は「何を捨てた?」
昨日は、シン8.15のイベントがありました。
https://815jeisaiarchive.peatix.com/
明治神宮で100人参拝し、
※ここで神がかり的な神秘体験が・・・
(この件はまた別でお伝えします)
日本の明治維新、そして、1945年8月15日。
この、世界のターニングポイントになる2つの事件で、
日本は
【 何を捨てた? 】
8月15日の終戦は、「敗戦」「負け」「罪」の
イメージがつきまとい、
日本人全体が自己否定文化がスタートした日と規定する
人たちもたくさんいる。
そのアイデンティティーを持ったままだと、日本人自身が
絶滅し、
最終的には、核戦争、人類の滅亡にまで繋がってしまう。
何かを変える事が出来る人は、何かを捨ていることが出来る人だ、という
進撃の巨人のアルミンの名台詞があるけど、
日本は、「明治維新」と「8月15日」に何を捨てた?
それを教えてくださいー。
共に、何を捨てたのか?シェアをし、何を得ることができたのか?
をもシェア、ディスカッションしていき、日本の可能性を全世界に発信していく記念日にしていきたいです。
8月15日を。