omotadeu

県立高校理科教諭(地学専門) / 教育学修士 / 啓林館 科学と人間生活 教科書編集委…

omotadeu

県立高校理科教諭(地学専門) / 教育学修士 / 啓林館 科学と人間生活 教科書編集委員 / 国家資格キァリアコンサルタント(JCDA会員)/ 1級小型船舶免許操縦士

最近の記事

学芸員の採用試験 その3(専門記述)

最後に専門記述試験についてです。 募集要項には、記述式<1時間>【60点】専門的知識及び能力についての筆記試験を行います。出題数は1問です。 と記載されており、 《別表》専門試験の出題分野には、科学教育、科学コミュニケーション と記載されています。 今回の採用試験において、実際に出題された問題と形式です。 問題:小学生に説明する場面を想定して解答しなさい。 1.光の三原色をキーワードとし、ディスプレイについて説明しなさい。 2.ベルヌーイの定理における実験を考

    • 学芸員の採用試験 その2(一般教養)

      一般教養試験 = 一般知識 + 一般知能 出題された問題の内容とレベルは例年通りでした。過去問や問題集を解いていると特に動揺することはありません。 勉強方法ですが、まず、一般知識分野についてです。問題集を解くにあたって、私は理科の教師であるため、自然科学については何とかなりました。しかし、社会科学と人文科学については全く解けませんでした。そこで活用したのがYouTubeです。 社会科学については、miniいけ先生の倫政チャンネルが最適です。 再生リストには細かく単元分

      • 学芸員の採用試験 その1(概要)

        北九州市立科学館の新設に伴い、学芸員を募集していたため受験しました。受験するにあたり、学芸員試験についてネット等で検索してみましたが、情報を得ることができませんでした。今後受験する人の参考になればと思い、記録を残します。あくまでも参考程度に扱ってください。 募集自治体 : 北九州市職員採用試験(北九州市立科学館学芸員) 募集日程等 : 令和3年4月19日 第1次試験日: 令和3年6月20日 勉強方法 : 過去問と問題集とYouTube 結論 : 合格ラインには届いて

      学芸員の採用試験 その3(専門記述)