見出し画像

DEC700系 初営業運転を撮りにいきました



本当は、10月の3連休に列車で行こうとしてました。
どうしてもこの列車には間に合わないので旅を諦めました。

今回は、車で先回りしようとしました。でも何も詳しく調べてないので
行き当たりばったりの旅でした

津山駅は始発なので難しそうなので、中国勝山駅を選びました。

ナビを使ってなかったので米子自動車道の久世ICで降りて迷いました。
ナビを入れたら簡単につきました。最初からナビしておけばよかったなぁ。

DEC700系を使っての快速ハレのモリ号、この駅に何分停まるのか?
全く調べて行ってませんでした。


普通であれば、美作勝山駅の予定が、中国勝山駅になったらしいです。
昔は、急行みまさかの終点駅だった。
委託駅なので入場券を購入して入場。

先に着かれていた鉄道ファンさんに教えてもらい、9時30分到着して9分停車するとのこと。

沢山撮れるなぁ。

時間になりやってきました


後ろからも撮影

跨線橋を登り上から撮影。

むこうは、新見駅。



跨線橋を渡り、停車しているホームから撮影
この列車左右非対称の車両です。



時間が迫り、乗客が列車に乗り込みました

もうすぐ出発です。

新見に向けて出発していきました。


吹屋へ向かう最中に快速を追い越していたみたい。

途中停まり撮影しました


このあと、何も撮影していない吹屋へ向かいました。

いいなと思ったら応援しよう!