ジャイアンツの原監督は今が潮時のようですのでお早めにご決断を…!?の巻 👎😵 ひとこと言いたい(3)
【ひとことの0003】😲
「何かが足りないんでしょうね、
このチームはね」
by 原辰徳
😮❓
「え? はぁっ? なに言っちゃってんの~?」
「これが指揮官の吐く台詞かよ…!」と私は思わず絶句しました…。
あまりにも呆れた発言だったもので、早速記事にしたくなりました。
以下のニュース記事をどうぞ!
「何かが足りないんでしょうね、このチームはね」
巨人・原監督 あと1本が出ない打線について
9/27(水) 11:16配信 日テレNEWS
はっきり申し上げて、≪何かが足りない≫というのは、
選手のチカラ(力量)ではなくて、
原監督の監督業としての『手腕、人望、選手との信頼感の構築』
だと思っています。
ぜんぜん監督自身(自分)が、
≪ジャイアンツの問題児≫だっていうことに気づいていないし、
誰も「あんたが原因だよ!」って、教えてあげていないのでしょうか?
2年連続でソフトバンクホークスにスイープ負けをした上に、
今度は2年連続Bクラス(ほぼ)確定!
これは、
敗因をすべて選手に責任転嫁をして、
自分は悪くないということを前提にして、
指揮官としての反省をぜんぜんして来なかった!
対策も打たなかった!というのが原因と思っています。
それなのに、未だにこの他人事(第三者)のような発言…。
選手の≪士気≫が上がらないのは、
監督の≪指揮≫がヘタクソだからだ!≫
ということにいい加減気づいてほしいし、
周囲の関係者のどなたかが、教えてあげてくださいな!
大久保コーチも浮いている感じで、
誰も着いて来ていないような気がします。
ジャイアンツの水にも合っていないと思いますしね…。
それで、下記のニュース記事を見て、茫然自失😵
原監督続投…オフに嵐の予感
巨人、きょうにも2年連続Bクラス確定
大久保コーチも神妙「責任」の取り方の行方は
9/27(水) 17:00配信 夕刊フジ
3年契約の3年目だからって、無理に続投することないのに…。
私は占い師ではありませんが、
ハラタツ氏の人相は、すこぶる悪さになっています。
😈💢😡💢😈💢
こんな人相が近くにいたら選手は委縮して、
チカラなんか出せないと思いますよ。
不調の責任をとって監督が辞めると思って、
期待していた選手は、さぞやがっかりしていることでしょうね。
おそらくハラタツは、来年も
「何かが足りないんでしょうね、このチームはね」
と言っているでしょう(笑)!
★『人生の教訓その77』★ 🎈👀👍
≪働き手(選手)の士気が上がらないのは、
社長(監督)の指揮がヘタクソだからだ!≫
これからもひとこと言いたくなったら、
即座に地道に書いていこうと思っています!🙄✨
次回も乞うご期待~!
Let's be happy!💖