![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70281030/rectangle_large_type_2_adb9e23ee4745be1aa3ffb9c7ad393cf.jpeg?width=1200)
屋形船と≪龍昇亭西村の茶饅頭🍩≫編😋 大好物とお散歩の話(5)😍
【大好物とお散歩の話0005】
初期のnoteでは、会社から英語力を上げないと給料を下げると言われて、
たいへん苦労しながら、TOEICスコア210点から600点超えを達成した
話を書きました。
このときは、子育て・親の生き死に・仕事の激務と英語学習が重なって、
疲弊した挙句に趣味も無くなってしまった…😩という表現もしていました。
しかし、最近ではようやく自分を取り戻してきた感じがして、
いろいろとおもしろいこと・好きなことを再開しています。
ここでは、そのうちのひとつ!
歩く🏃か、自転車🚴で、いろいろな街を散策、そのついでに食べ歩き、
美味しいものを見つける!という趣味をご紹介していきます。
2022/1/某日のこと。
久々に浅草を訪れ、屋形船を楽しんできました!🚢
![画像5](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70339821/picture_pc_c00fe7524a3053acd84e4b4cd1883b1f.png?width=1200)
【詳細】屋形船東京都協同組合さんよりメッセージを引用
↓↓↓これに行って来ました~!😄
屋形船東京都協同組合では、新たな試みを進めています。
今回の※新型XXXウィルス※(※XXX編集しています)による
業界全体への大打撃という危機的状況を新たな顧客層開拓の機会と捉え、
組合ホームページを刷新します。
アンケートにご回答していただいた方の中から抽選で100名様に無料乗船
チケットをプレゼントします。
【 概要 】
36の屋形船事業者が加盟する屋形船東京都協同組合のホームページを
リニューアルします。
ホームページ作成の際に、お客様の声を反映させて頂きます。
無料乗船詳細
<一般向け>
・日時: 2022年1月15日(土)16日(日) 13:30 - 17:00のうち60分乗船
・場所: 浅草付近
・コース: 60分のスカイツリー周遊
・その他: ご自身のスマートフォンで江戸時代の様子を体現できる
体験あり。飲食は含まれません。
江戸時代から脈々と受け継がれてきた日本の伝統ともいえる屋形船は、
これまで多くのお客様にご利用いただき、支えられてきました。
うつろいゆく時代の中で、従来の飲食提供の形式のみならず、
水上での特別な空間として、新たな楽しみを提供していきたいと
考えております。
歴史ある屋形船の伝統を守りながらも、時代の変化に柔軟に対応し、
これまでに屋形船に接する機会のなかった方々にご興味をお持ちいただけるよう様々な試みをしていくことを決意しました。
↑↑↑屋形船東京都協同組合さんのメッセージは、ここまでです。
ご招待いただき、ありがとうございました。ラッキーでした~😂💝
あのウイルスの変異がまたまた広がってきたところですので、
自粛致したい雰囲気ではあったのですが、せっかくですので、
気をつけながら行って参りました!
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70281515/picture_pc_1bfbda0f49d8e124a507ec9b8d99f208.jpg?width=1200)
スカイツリーとアサヒグループ本社の隣『スーパードライホール』の
屋上のオブジェ!がズドォーーン!と立ち並び相変わらず、
すんごい(凄い)景色ですよね。
![画像2](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70281526/picture_pc_7085673a4b846f53ed30f08d6118aec2.jpg?width=1200)
お天気で気持ち良かったです。🌞
船内は、あのウイルス対策もしっかりおこなわれていて、
ソーシャルディスタンスも保たれていたので、
約1時間の運航でしたが、心地良く過ごさせていただきました。
![画像3](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70281560/picture_pc_091fd50f6add74fe1e4edf2e2b5dbf11.jpg?width=1200)
早々に和菓子とお茶を提供いただき感激!
![画像4](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70281599/picture_pc_9bbf237b0db49d23b43671ea00794694.jpg?width=1200)
『茶万頭』とても美味しかったです。
口の中で、美味しいあんこが、「ジュワァワワッー」広がる感じでした。
あんこモノは大好きなので、嬉しくて仕方がなかったです🤣💖
![画像6](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70340466/picture_pc_0bd8bdbee419343237517bb87df4ac34.png?width=1200)
「お江戸の川遊びへおいでなんし〜Edorip AR〜」ではかつての江戸の風景を、ARで楽しむことのできる体験も子どもが大喜びでした!🤪
また利用したいですよ~!ありがとうございました。
下船後は、ようやく初詣ということで、浅草寺にてお詣り!
![1642231096561(加工)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70340537/picture_pc_9d2786d0dc17ff16832175db4f0ff0d2.jpg?width=1200)
そして、伝法院通りを散策。
![画像8](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70340595/picture_pc_21779775f866a3401cbb645690b4691b.jpg?width=1200)
いろいろな人!?が、あちこちにいらっしゃるので、飽きない(商い)!?
![Inked1642231528205_LI(加工)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70340632/picture_pc_18668e2f4a1c722df3acc42d159cf5f6.jpg?width=1200)
あっちにもこっちにも。
![画像10](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70340649/picture_pc_4b59d636df82dd352d1aee5f699fa48b.jpg?width=1200)
大黒屋の『天丼』とか、
浅草満願堂『芋きん』も大好物なのですが、
次回以降のどこかでご紹介しますね!
これからも、おもしろいこと・美味しいもの・良いモノなどを
ご紹介していきますので、お楽しみに!🎈👀👌
【大好物とお散歩の話0006】へ続く
Let's be happy!💖
いいなと思ったら応援しよう!
![おもしろハッピークリエイト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62881616/profile_4d38ad13388f9445241c5b8070552360.jpg?width=600&crop=1:1,smart)