#116 こどもたちの居場所イベント 6月17日(土)
こんばんは!
アオキです。
移転してから2回目の居場所イベントがありました。
移転もあっという間、2回目になるのもあっという間の早さを感じています。
と前置きはこのくらいにして、イベントの紹介にいきます♬
2回目は、
「ダンボールハウス作りとホットドッグ作りと時々Switch」
でした。
まずは、恒例のにぎやかな玄関です。
![](https://assets.st-note.com/img/1687185434226-urQWy0ScTV.jpg?width=1200)
そして、そうこうしているうちに、いつの間にか、ダンボールハウスに取りかかっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1687190537988-06QGtS9FE7.jpg?width=1200)
そして、外からだけでなく、中からも作業していきます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687190722370-50nbWmv507.jpg?width=1200)
静かになったと思ったら、キッチンでお手伝いしてます。すごい集中力で、卵の殻をむいてます〜
![](https://assets.st-note.com/img/1687190907442-bVwb8DPrka.jpg?width=1200)
そして、怒涛の前半が終わり、ランチです。
ありがたいことに、キッチンが近いので、すぐお手伝いにきてくれます。
![](https://assets.st-note.com/img/1687191069897-GlllFuSbXB.jpg?width=1200)
ランチのあとは、最後の仕上げです。
午後予定があるこどもたちも途中まででも参加してくれるのは嬉しいですね♬
そして、完成です!
![](https://assets.st-note.com/img/1687191238284-BpLQ8BJVvG.jpg?width=1200)
色をぬったりするだけでなく、ポストを作ったり(手紙も入ってます)、鍵穴を作ったり、本当にみんなの想像力とその実行力は素晴らしいです。
部屋の中もかなりのアーティスティックなデザインになっています(写真なく残念。。。)
そんな感じで、今回は少しでもリアルに感じてもらいたかったので、実況中継風にお送りしました〜
![](https://assets.st-note.com/img/1687191777478-2SHj7VGyHt.jpg?width=1200)
今回のイベントでは、こどもたちが自分の「〜したい」「〜する」の表現が、上手になってきたなぁと感じました。自分のしたいことに全力投球だったり、大人に声をかけて、一緒に取り組んだり。そして、みんなで自然に役割分担して、1つの物を作り上げることができました。
居場所ができたことで、家や学校とは違う居心地の良さを感じてもらえれば嬉しいなぁと思います。
みなさんもぜひ遊びにいらしてください♬