見出し画像

#102 学校に行かない・行けないこどもたちと暮らす親のかたり場 第4回。


こんばんは!
スグロです。

今日の記事は、2/5(土)に開催された学校に行かない・行けないこどもたちと暮らすお母さん、お父さんとのかたり場報告記事です。
#マラソンTimeを爆速に縮めるお父さん

前回が遡ること…11月。
3ヶ月ぶりの7人でのあたたかい時間でした。

そして…今回はこのかたり場企画当初からずっと一緒に運営をしているお父さんが企画と進行をしてくれましたので、

スグロは、記録の共有と言葉のつなげ役で参加させてもらいました。

まずは…お久しぶりからの現状報告Time。



今、こんな状況です。
最近、こんなことありました。
好きな教科、安心する先生ってあるみたい。
わたし自身も気持ち波あるなぁ。


それぞれの言葉に…

うちもそうです…。
学校の門は大きな山です…。
なにがきっかけ…がわからない…。

なんていう反応も出つつ話が進みます。
#みんなで話をしている空気感
#言葉や表現が共感につながるなぁと感じてました。

これから進級時期に入ることもあり…後半は、
元横浜市校長職であり、現在もサポート校で教壇に立たれている佐藤先生への

教えて!佐藤先生!!Time



佐藤先生より

学校も先生たちも、こどもたちみんなが安心した4月をstartできることを何より大事だと考えていますよーとの話あり。


クレームではないよ
わがままではないよ


こどもが困りそうなこと、配慮してほしいことはちゃんと今みたいに伝えていいですよ。

との言葉。

みなさん面談のお願いの仕方から、相談の具体的な内容まで…それぞれ考えられていました。

#ぜひこどもたちとも何伝えるか話せたらいいですね。
#今日の感じで大丈夫!応援してます!




あるお母さんからの

手をつないでいる感じ!それを大事にしたいなぁと…

いいですね。
手はお互いに伸ばさなきゃですね。
ここでも、「つながる」ですね。

またしても、わたし自身も多くの学びと気づきがある時間でした。

次回は、4月!
楽しみです。  

では!

BY.スグロ

◾️Omoshiroからのお願い◾️

こどもたちの居場所イベント。
お母さんたちの送迎協力があっての開催となっています。

スタッフの送迎が入ればイベントに参加できるこどもたちがいます。

1.000円のご寄付が10人から集まれば…
2世帯のこどもたちに居場所が届きます。

ぜひ、皆さまのご寄付のご協力も引き継ぎお願いできたら嬉しいです。

↓ご寄付の申込先