![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/124766408/rectangle_large_type_2_d4edb93931926354451691a60ee2a624.jpeg?width=1200)
息も絶え絶え…
一昨日、現実社会に戻ってきてから
怒涛のように時間が過ぎる
そりゃそうだよね、1週間も不在だったんだから
すでに息切れしまくりだ
今日は午後から講座を開催した
4時間の講座(zoomオンライン)
ということは、
その前に家人にお昼ご飯を食べさせて
安全な位置に座らせておかなければならない
スタンバイOKになるまで2時間必要
講座もいきなり開始にはできず
サポートしてくれる人と打合せもあるから
ギリギリには開始できない
逆算すると、えーと、
何時から用意すればいいんだ?
講座の間に
訪問入浴の人が来るから
お風呂の用意して
家人を休憩中に寝かせておかないと…
ってことはいつ休憩にするか
プログラムを考えておかないと
1つの仕事の段取りを考えている間
他の仕事の質問がきたりすると
もう1個前の仕事は完全に忘れてる…(>_<)
講座が終了しても
夜にまた1件仕事が入っている
だから、
寝ている家人を車いすに座らせて
ご飯を食べさせて歯磨きさせて
薬飲ませて… 2時間必要
ってことは何時から夕ご飯の支度が必要?
え~と、
で、ご飯はどうする?何作る?
そういえばお買い物行ってない!
まぁ、なんとかしよう
食事と歯磨きを終えて
ベッドに寝かせようと思ったら
家人は起きていたいという
今までは私が
「もう横になろうか?」
というと、素直に「そうだね」と言った
けど、今日は
「ううん、まだ起きていたい!
このTVが見たい」
と意思を表明した
こんな風に自分の意思を言うなんてびっくり!
これはいいことなのか!?
まぁ、それなら尊重してあげよう
けど、そうなると今度は
寝かせる時間を考えて動かないと…
ってことは、
え~と、何分前に寝かせたらいいんだ?
何しろ家人は寝たり起きたりに
10~15分かかり、
そのたびに大騒ぎなので、
その時間を見込んでおかないと
予定がずれ込むのだ
頭は常に逆算モード
やっと仕事部屋に入れたかと思ったら
いとこの副住職が調べてくれた
お仏壇や仏具一式の見積もりが来てる
ああ、そうだった…
今日発注しないと49日に間に合わないらしい
うぐぐ
で、一息ついたら
ものすごい睡魔が襲ってきた!
ヤバイ、21時の仕事まで
あと30分なのにどうしよう、こんなに眠くって
うろうろしても眠気は収まらず
ついに普段は飲まないコーヒーを飲んでみる
無理やりテンション上げて
仕事を終えたら、
日中行った講座の録画を編集して
サーバーにアップしないと!
あ~、今日はゴミ捨ててこなきゃ
あ、洗濯物干すの忘れてた!
そして
質問が来ているいくつかの案件に
お答えしているうちにこんな時間
(a.m.3:10)
あう~ 寝たい…
最後のおむつ替えをしなくっちゃ…
アラカンのおばちゃんなのに、
私ってえらいなぁ(自画自賛)
ちなみに…
動画アップも終わってないし
質問にも全部答え終わってない
だから本当は全然えらくない
でも、もう寝よう
明日も10時半からミーティングだ
どこかに誰も知らないところに逃げたいなぁ