見出し画像

理解が悪くて頭が悪くて意地が悪い

 ↑
これ、全部私のこと (;^_^A

最近、とみにこの3つを痛感する 
特に前の2つね

仕事をしていると覚えられないなんてことは
もう普通過ぎるほどに痛感しているけど、
人の話をちゃんと理解できてないというか
「んんっ?どういう意味?」とすぐにわからない
ことが増えてきた

けど、チームの中で最年長だったりするので
なんか聞くに聞けなかったりして…

ときどき
「どう思いますか?」なんて聞かれて
トンチンカンなこと言っちゃって
メンバーの目がぱちくりしてるのがわかる(;^_^A

私、こんなに頭悪かったっけ?
それともメンバーの頭が良すぎるのか?
なんかついていけない

最近はかかってくる電話の話も「?」なことが多い

で、頭は中年のオヤジと一緒なので
わからないとイラっとしちゃって
つい、高圧的な態度を取っちゃったりして…
スミマセン
ホントはわかっていない私が悪いんです

家人のことを言えないくらい記憶力も悪いし
一つのこと考えてて、
パソコン見ててメッセージ入ったとたん
「はい、もう一個前のこと忘れたー
 永久に出てこない!」となる…


今日もあるプロジェクトでミスっていたことが発覚!
「これは間違えても直せませんよ」と言われていたのに…
メチャ大事なことがいっぱい間違っていた

なので、運営責任者の人に
「どうしても直せないと困ってしまいます
 何とかなりませんか?」と懇願した(メールだけど)
すると
「仕方がないからイレギュラーだけどこちらで対応します
 でも、今後こんなことは受け付けられませんので」
としかられちゃった!

でも「謝ったら直してくれた!」という
甘い汁を吸ってしまったので、
また調子こいて図々しい中年のオバサンらしく
「お願いしますぅ」なんて媚びとも圧ともいえるような
ヘンなプレッシャーをかけるかもしれない
年を取るって図々しくなることだ

正確にやることより、
間違ったらどうフォローしてもらうかばかり
考えている
そもそも正確にやれる自信がない

と、日々自己嫌悪に陥るようなことばかりだ

唯一の救いは
私の仕事は正確さより感性や感覚が許されることかも
普通の事務職なんて私には絶対に無理だ

私よりちょっと年上の先輩方は
「もう来年には勇退して、
 あとは別荘でのんびり暮らすよ
 とんすけさんはどうするの?」
なんて聞かれるけれど、

「とんでもない!
 二人分の人生背負ってるんで
 まだまだ現役で働かないとですよ~」
なんていうのだが、

働きたい気持ちと裏腹に
頭と体がポンコツになり過ぎて
周りに迷惑をかけっぱなしになるのではと
思うと怖い…

世の中に迷惑をかけるポンコツ・バカップル
(;^_^A


そうそう、最近もう一つ困っているのが
夜仕事ができないことだ

私はそもそも夜型なので、
深夜になると集中して仕事ができた

でも最近は「目が疲れて見えなくなる…」
これ最悪
見えにくいから集中できなくて
仕事が全く進まない…

どうにか朝方に切り替えるしかないのだろうか
悩み中 けど早起きなんて無理~

いいなと思ったら応援しよう!