見出し画像

おかえりなさい💕

1週間ぶりに家人が帰ってきた

デイサービスやショートステイあるあるだと思うけど
帰ってきたときの様子で
「ああ、楽しめたんだな」
「今回はつまらなかったのかな」
とすぐにわかる

今行っているショートステイは
施設自体が新しいので、スタッフさんも若くて
活気があるらしく
帰ってきたときの身体の緊張がなくて
リラックスして過ごせているんだなーとわかる

以前通っていたところは、
帰ってくるといつも擦り傷ができていて、
聞くと
「家人様がご自分でつけたと思われます」
としらっと言われるのですごくムカついた

前かがみになれない身体の硬い家人が
脛を自分でひっかくわけないでしょー!
と、ある日ブチ切れて
そこに行くのをやめた

スタッフさんからは平謝りされたけど、
何かあった時、調べもしないで
家人のせいにされるようなところには預けたくない

今の施設は、ここと同じグループ会社なのだけど
体制が違うらしくて、安心して預けられる

家人は言葉でうまく表現できないから
帰ってきたときの様子を観察する必要がある

「ショートステイ楽しかった?」
「うん、楽しかったよ」
「へー、じゃあ、もうずっとショートに入ってた方が
 いいんじゃないの?」
「それはいやだよ」
「なんで?」
「だって、とんすけちゃんがいないじゃない
 会えないのは寂しいよ
 だって僕はとんすけちゃん大好きだからね」

何とかわいらしいことを言うのでしょう!

「ありがとねー💛」といいつつ、

「でも、私はこの1週間、
 全然あなたのことを思い出さなかった…
 スマン」
と密かに懺悔

*******

今年は懸案のケアマネを新しい人に
変えてもらうべく、
あちこちに相談中

今日紹介してもらったところは
看護師さんがたくさん常駐しているステーションで
電話の感じも良かった

まだ入れてもらえるかわからないけど期待したい!

*******

今日、久しぶりに家人とご飯を一緒に食べたら
以前よりも前向きに自分で食べようとしている
(気がする)

「良くなってきたのかも!」
とちょっとワクワクするけれど、
今年は過大な期待をしないように
自分を抑えることにしよう


いいなと思ったら応援しよう!