見出し画像

JR鶴見線界隈をサイクリングしよう

 運動しなきゃと思って ロードバイクを買った のが2年前、でもあまり乗らずにいて、少し痩せなきゃという想いで最近また乗り始めた。
 家から適度な距離感で意外と面白いのが JR鶴見線 界隈、京浜工業地帯の埋立地の一帯だ。その辺りは 日本一のJR駅密集地帯 でもある。
 その辺りを走ってみると、有名メーカーの工場、社会の根幹をなす発電所、社会の裏側の廃棄物処理場、未来社会に繋がるかも知れない新技術の実験場、はっきり掲示していないけどたぶん軍事関連施設、物流の拠点、小さな町工場、などなど … なんでもある。カオスと言えばカオスだ。
 そう言えば、私の勤務校にサイクリング部がある。学校からまぁまぁ近いところにこんな素敵なサイクリング・コースがあるんだもの、紹介しようと思い立った。そうなったら私も一緒に走りたい。何度か走ったコースだから、地理感・距離感は分かってきた。道案内は出来そうだ。
 ランチは南米料理をお勧めしたい。そこは 多文化共生の街 。沖縄タウン・コリアタウンは有名で、もちろん沖縄料理・韓国料理店も多いが、実はこの辺りは南米からやってきた日系人(元を正せば沖縄出身者が多い)も多い街で、ブラジル・アルゼンチン・ペルー・ボリビアなど各国の料理がガッツリ安く食べられる。中高生にはこちらがお勧め。
 夜になれば 夜景 が綺麗なところだが、学校の部活だから、夜景は別の機会に勝手にどうぞ。夜景が見れない代わりというわけではないが、疲れたら 我が家 で休憩してくださいな。自家焙煎コーヒー くらいは淹れて差し上げます。


いいなと思ったら応援しよう!