![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115037233/rectangle_large_type_2_be690024ce18ce8f8dd982a55e88dbb3.png?width=1200)
お風呂が沸きました
M-1グランプリに挑戦する ことになりまして、以前作った漫才ネタ「お題はバレンタイン・デーです」を編集して、1回戦に向けてのネタの台本を作っています。タイトルは「お風呂が沸きました」。変なタイトルだとお思いでしょうが、ご覧くださいな。
A&B:どーもー、「令和生まれ」でーす!
A:ネタ浮かばないから、お風呂入りながら考えることにしたの。
B:いいね! 良いネタできた?
A:そしたらね、「もうすぐお風呂が沸きます」とか言うんだよ。
B:うん、言うね。
A:しばらくしたら、「お風呂が沸きました」だってさっ。
B:それでいいじゃん。何か文句あるの?
A:いやいや、お風呂が沸いたらヤバイでしょ?
B:えっ、なんで?
A:あのさー、お風呂って、入れ物か、中に入ってるものか、どっち?
B:はいはい、お風呂は入れ物、桶の方ね。
A:だろ、桶が沸いたら大変だよ。二度と使えなくなるわ。
B:たけちゃん、めんどくさっ。じゃあ「お湯が沸きました」で、どうよ。
A:おいおい、お湯が沸いたら熱すぎるわ。ぜんぶ湯気になっちゃう。
B:うーん、「水が沸きました」ならどう?
A:紛らわしいな。「湧き水が湧きました」みたいに聞こえる。さぶっ。
B:うーん、やっぱり「お湯が沸きました」でよくない?
A:それじゃ「温泉が湧きました」みたいに聞こえるな。ウソはあかん。
B:結局、最初の「お風呂が沸きました」でいいじゃん。
A:ダメだ。「水が沸いて、お湯になって、湯船に貯まりました。
でも、湯船は沸いておりませんので、ご安心ください。
なお、温泉ではございません …
B:長いわっ! それはそうと、漫才ネタはどうなったのよ?
A:なら、いっそのこと「もうすぐM-1ステージ本番です」が良いかも?
B:そんなお風呂ないわっ!
A&B:ありがとうございましたぁ。
なにしろ1回戦のネタ時間は2分と短い。上のセリフを詰まらずにスムーズにしゃべってちょうど2分くらい。相方と打ち合わせして練習して、やるしかない。頑張ろうぜっ。
こちらの台本で実際に相方と演じた動画はこちら(→ https://youtu.be/1GjJ3efd-ow )です。リハーサルのつもりでやりました。
そして本番に向けてここからさらに 書き換え て、本番ではちょっと違ったものをやりました。こうして何度も書き換える経験が出来たのもM-1に挑戦したおかげですね。
◇ ◇ ◇
〜 M-1グランプリ2023に参戦した 〜
▷ M-1グランプリにエントリー
▷ お風呂が沸きました
▷ にゃんこぴーぴーぴー
▷ 1回戦を突破したい訳
▷ 1回戦のステージに立つ