![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40842808/rectangle_large_type_2_5bf0ade52e5f3d4fbfb4f956ec70fb04.jpg?width=1200)
▽ 論理と一言で言うけれど
▷ 論理には4種類ある
├ 記号論理(命題論理)
├ 数学の論理
├ 科学の論理
└ 議論の論理
▷ 数学的正しさで物事を解決しようとする人とは、
なぜ議論が成り立たないのか?
▷ 数学を勉強すると論理的思考力が身につくのか?
「論理」あるいは「論理的」という言葉は実は非常にあいまいな言葉であって、現実にはいろんな意味合いで使われます。そもそも「正しいことを言う」のが論理ではありません。ここでは「論理」を4つに分けて考えます。