![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135443588/rectangle_large_type_2_8fe724e39ed1e3ee05b3cdf1a0a2dc2e.jpeg?width=1200)
「かっぱえびせん」は「コーンフレーク」の代わりにはならない
幼少の頃、テレビCMで見た「コーンフレーク」をどうしても
食べたくなって親にねだったものの、我が家は米が主食なので
当然のように却下された。
お小遣いをもらえる年齢でもなく、自分で買う事もできない。
そこで家にある物でなんとかしてみようと、無謀にも家にあった
「かっぱえびせん」に牛乳をかけて食べてみる事とした。
ワクワクしながら口に運ぶが、予想通り「かっぱえびせん」を
食べながら牛乳を飲んだ時の味と変わりはない。
さらに、塩辛くなった牛乳の味に顔をしかめた。
もしかしたら何かのはずみでおいしく食べられるかもしれない
などというかすかな希望は打ち砕かれてしまった。
時は流れつい先日、生のサクラエビを店頭で見かけて購入。
かき揚げを作り食べてみた。
塩を少し付け、一口食べてふと思ったのが「かっぱえびせん」と
同じ味だという事。
本来は逆かもしれないが。
そうしてみると「かっぱえびせん」の味と言うのは非常に
よくできているんだなとしみじみ感じた。
翌日、かき揚げの残りを天丼にして食した所で、もしかすると
ご飯の上に「かっぱえびせん」を載せて天丼のたれをかけたら
サクラエビの天丼と同じ味になるのではないか?
などという考えがムクムクと湧いてきた。