![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/141112337/rectangle_large_type_2_bb724eb9c33a99315f994ea92c13933b.jpeg?width=1200)
バリカンのアタッチメントをお忘れなく
定期的に通っている床屋からリニューアルのチラシをもらった。
いつもの月末近くになり、髪を切ってもらおうと訪問してみると
内外装に変わりは無い、カットもこれまでと手順や内容は一切
変わらず、リニューアルとは一体どういう事だろう?
と思いつつ、会計の時点で判明した。
リニューアルしたのは値段だけで、一気に2割ほどの値上がり。
以前、勝手にオプションで余分な事をされていつもより高い金額
を払わされ、今回はカット前でなく、カットが終わってから
値上がりしたと言われ、不誠実ではないか?と少々カチンときた。
値上げに関して理解はできるが、一気に2割高とは今一つ納得はできない。
そこで以前から考えていた床屋2回分を予算としてバリカン購入と
セルフカットを決定した。
自分はいわゆるスポーツ刈りで、セルフカットに挑戦してみて失敗したら
丸坊主にしてしまえばいいだろうという魂胆。
自宅でバリカンを使って髪をカットで、ふと思い出した事がある。
中学生の頃は運動部だったので丸坊主にしており、高校へ入学しても洗髪
が楽なのでやはり丸坊主、カットは父親にバリカンでしてもらっていた。
高校の修学旅行前日、だいぶ髪が伸びてきたからカットしておくかと
いつも通り、父の手で前髪からカットを始めたとたん
「あっ!」
と声を上げた。
何事かと思ったら
「アタッチメントを付け忘れた」
アタッチメントを付れば3/6/9mmなどの長さでカットでき、無しの場合は
0.5mmとなる。
後ろならば刈上げでごまかせるかもしれないが、前髪からカットしたので
もう全部短くするしかない。
地肌が完全に見えており、修学旅行の訪問先で実家が寺だろうと勝手に誤解
したお坊さんに宗派を聞かれそうなレベルの青々とした坊主頭が完成。
自分としては、まあ仕方がないとあまり気にもせず翌日登校し、いつも
通り教室に入るとクラスメイト達がこちらを向いた後、シーンと静まり
返り、毎日髪型をばっちりと整え、制服を着崩したちょっと苦手な彼が
一言。
「お前、なんかすげー頭にしてきたな」
苦笑いするしかなく、席に着いた。
その後、クラスごとにまとまって校庭に集まり修学旅行へ出発し、特筆
すべき点もなく帰宅。
地肌が見えていた丸坊主の髪がだんだんと伸びて、青々としていた頭の
事も忘れた頃に修学旅行の写真が貼り出された。
希望のナンバーを提出すると購入できるシステム。
とりあえず一通り見てみると、食事中の自分の頭がでかでかと写った上
さらにフラッシュが反射して一部が白くなっているというショッキングな
写真が発見された。
せっかくもう忘れていた坊主頭がこの写真によってまたネタに
されるという目に合う始末。
バリカンを使う時はアタッチメントを忘れずに付けましょう。
追記
バリカンを購入、髪の毛が伸びてきたのでセルフカットしてみました。
鏡を見つつ、前と横でアタッチメントと頭の当て具合のコツを掴んだら
後ろはアタッチメントが当たる感覚だけで適当にバリバリとカット。
初めてのセルフカットでしたが、ほぼ丸坊主にしたのでネタになる
おもしろい事も無く、残念ながら(?)無事にカットが完了。
カットよりも、床に落ちた髪の毛の掃除が大変でした。