![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/13855857/rectangle_large_type_2_87684c909d7614eb00e7ab2f0d9db63a.jpeg?width=1200)
モスクワ動物園
どうも”おもり”です。
今回はモスクワの動物園に行った時の話をしようと思います。モスクワ動物園は~にある。
中に入るといきなり大きな池があり、野鳥というか展示されている動物というか、自由奔放に鳥がいた。
フラミンゴもいたりする。中にいる動物はゾウ・キリン・シマウマ・ワシ・タカなど日本では見られない動物がいるって訳ではなかった。
動物園は大きな道路を挟んで二箇所に別れており、連絡通路で行き来することができる。この感じどこかで。。。なるほど上野動物園と同じ感じだ(笑)。大きさも上野動物園と同じような感じで、モスクワに旅行で来て、限られた時間でも来たほうが良いという感じではなかった(笑)。
唯一、上野動物園との違いを感じたのは、パンダを並ばずに見られたことだ(笑)。上野動物園だとパンダを見るのに数時間は必要かもしれないが、モスクワの動物園ではパンダが5分もかからず見ることができた。
現地の社員に、土日には動物園に行ってきたと伝えたら、「なんか日本と違うものはあったか?」と聞かれたり、「僕は動物園が実はあんまり好きじゃないんだ」と言われたりといった反応だった。彼らの言うことはもっともだなと思う。実際、私も動物は好きなのだが、動物園にいる動物たちは好きな所に行くこともできず、毎日毎日同じ生活をしているので、可愛そうだなと感じることが多い。日本との違いも、パンダ以外は上野動物園だったし(笑)。まあ、私は現地の人たちを楽しませるために色々な所に行く訳ではないし、興味深そうなところがあればどんどん行ってみたいタイプなので、満足している。
最後まで読んで下さりありがとうございます。
モスクワについて気になることがあれば気軽にご質問ください。
ではでは、またどうぞよろしくお願いいたします!
いいなと思ったら応援しよう!
![おもり](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75331794/profile_afaae9300f882ce07458066bc5d72f29.png?width=600&crop=1:1,smart)