
大晦日の日だけ値段見ずに、コスパが悪いものもコンビニで爆買い
12/21
肉が食べたくなり、安い外国産の切り落とし肉で、とにかく味付けを濃くして焼肉プレートを作った。どれだけ安かろうが、肉は肉!美味しい!濃いは美味しい!
12/22
イベントで気になっていた和食屋の美味しいお弁当を購入。
時間が経って冷えていても全てのお惣菜が美味しく、濃いだけじゃない素材の旨み・・・!
牛肉の脂身が全然浮いてない。柔らかくていくらでも飲めそう。
特に美味しかったのが芋饅頭。
揚げて、出汁に浸している感じなんだけどどうしようにも真似できない仕上がり。ツナの煮物も美味しかった。
全部のお惣菜、一滴も無駄にしたくなかったのでそれぞれのお惣菜のカップに入った残り汁にご飯を入れて行って吸わせた。
12/23
叔父の居酒屋で海鮮三昧。
大きすぎる鯛の汁が最高だった。
目玉や皮や肝など普通の人が食べ残す部分が大好きなのでいろんな人からこれらの部分をもらってたのしみまくった。魚は蒸すか茹でるがやっぱりいいな。と言いつつ、揚げ物もたくさん食べた。
12/24
立派なシマアジで贅沢にアジフライ。お刺身も楽しむ。
サクフワで幸せなアジフライ。
もう安いアジフライを最近は臭くて食べられなくなってる。大人になりました。
12/25
一年でいちばん働いたのではないか。
というより、普段がぐうたらしているだけなのだが。
疲れた日にはいつも納豆が食べたくなる。
酢をビシャビシャかけて納豆を流し込む。勢いつけすぎると飲んじゃうのでちゃんと噛むことも忘れずに。
母が友人といったクリスマスディナーで鴨肉が出てきて鴨肉とか鹿肉とかそういった肉類全般苦手な母は鴨肉のローストを持って帰ってきてくれた。
豚牛鳥以外の肉が全部食べられないらしい。イメージ的に苦手だという。
苦手なら先に言えばいいのに、そんなにたくさん苦手があるならそもそもコースに行かなきゃいいのにといつもイライラしてしまう。
わたしは鴨肉や鹿肉、イノシシ肉など硬めで臭みがありそうなかんじの肉がかなり好きなのだが、母から食べたくないからといってもらうことがほとんどなのでなんだか嫌な気持ちで食べることがほとんど。ちゃんと味わいたいのに。もやもや。
おいしくいただいて、ラッキーだったんですけどもね、
12/26
好きな居酒屋に好きな人と。
食べた量は少しだったけどどれも美味しくてお腹いっぱいにならなくても満足できる食事は幸せ。
豚バラガーリックマヨが、長芋やピーマンも入っていて、コックリガッツリ美味しかった。極太カニカマのなんちゃってカニ天も最高だった。カニカマを食べるたびに「これでいいよね!むしろこれがいいよね!」と言いつつ、結局本物を欲してしまい、本物を食べたら食べたで、「蟹は疲れる」「食べるの大変」「ゴミばかり増える」と文句ばかり。だったら黙ってずっとカニカマ食べときゃいいのになんででしょう。
12/27
焼肉に誘われていたのに(しかもおごり)適当な理由をつけて断るくらい職に恵まれている。贅沢だ。けど、今となっては焼肉行けばよかったと後悔。
やっすいカレーが食べたくなったのでルウカレーを作った。
12/28
人生で初めて弟と2人でドライブに行った。犬も。
漁業祭だけど、雨で企画がいろいろ中止になったり、餅まきも拾えなかったりせっかく遠出したのに・・・
しかし、無料のうちわ海老味噌汁の振る舞いが最高で兄弟共々ご機嫌になった。お代わりしたいから変装して挑もうかなんても考えた。が考えるだけで終わってよかった。
たっかい牛肉を祖母が買ってくれた。
ハラミ、バラ、肩肉、ちゃんと分けて焼いたのに結局盛り付けたら訳が分からなうなって、食べても違いがわからなかった。ただ、いい肉は美味しい!幸せ!ってことだけがわかった。
焼いたフライパンに残った脂がもったいないので、こんにゃくや豆腐で拭き取るようにして焼いた。脂のお裾分けだけで質素な素材もはるかにレベルアップさせてくれた。
12/29
ステーキとお刺身。幸せ夢の食卓。
うちわ海老のお刺身がプルプル
いくらでも食べれる。
きれいなステーキ。見本のような人参グラッセ。
12/30
ゴマたっぷり坦々麺を作った。
ニンニクたっぷり、味噌たっぷり、ひき肉もたっぷり。
そりゃ美味しいよというくらいのガッっつり具合で、この肉味噌を牛乳で溶いて、面に絡ませる。たっぷりのネギが合う。
ゴマは入れれば入れるほど美味しい。
12/31
大晦日は毎年、祖母のビーフシチュー。
ビーフシチューとかまぼこ、卵焼き。
毎年、ビーフシチューと、「ザ・和」な食べ物のセット。これが我が家の定番。
祖母のビーフシチューはかなり本格的。おせちを作るように時間をかけて作る。具材がきれいに切られていて、お肉がとっても柔らかい。濃すぎない本格デミグラスはいくらでも飲める。
祖母が卵焼きを2種類作ったから食べ比べてみて。
と言ったが、正直違いが全くわからず、私以外の家族もみんな違いがわからず、どんな違いがあるのか聞いたら、全く同じ材料を使っていて、しかも量も大して変えてないらしい。丁寧で計量をきっちりする祖母らしい「わずかすぎる」違いだった。
ビーフシチューの後に昆布とカツオだしの優しいそばを食べる。ビーフシチューの肉も山盛り食べたのに、まだまだお腹が空いている。恐ろしき年末。
結局、もう1人の祖母の家でまたそばを食べた。こっちはガッツリ鶏だし。エビフライなど揚げ物や枝豆もガッツリ・・・みかんもたらふく。そしてお菓子がたくさんあるというのに、親戚のおじさんに一万もらってローソンでいとことお菓子を爆買い。コンビニスイーツも値段を見ずに入れていく。普段はドラックストアでしか買わないスナック菓子も買い、高くて少ししか入っていないパウチ型のおつまみやお菓子もたっくさん。高級ラインのアイスも悩まずにかごへ。贅沢だ。
ドラックストアですら買うことを躊躇う「オイコス」をわざわざコンビニで、しかも今から食べるわけじゃないのに買った。1個500円もする瓶入りプリンは流石にカゴとショーケースを2往復したが結局買った。
お釣りは全部もらえたので、もっとコスパがいいものを買えばよかったと後悔したがこんな豪遊はこの日にしかできないことだから体験料だと思うようにする。
あたりめの強い匂いが漂う家で年越し。お腹いっぱいなのにたくさんお菓子を食べて年越し。















いいなと思ったら応援しよう!
