見出し画像

【CP】マックのエヴァコラボに見るブランドのローカライズ

マクドナルドネタ続きとなりますが…
申し込みしてしまいました。
エヴァンゲリオンのバリューセットフィギュア抽選販売

知ったのは、Xのこの投稿。


この投稿へのファンがリプライがすごかった。

この画像職人の反応の速さ!UGC育成、素晴らしい。

そして発表。

https://x.com/mcdonaldsjapan/status/1870023836294431195?s=46&t=gsrFC3vyVWNpoGBc8sWEXA

アイテムはこちら。
エヴァ好きじゃないけど、このトランスフォームのクオリティが高すぎて、申し込んでしまいました。

マックのXは、いつもふざけ方が好き。

先日、海外ブランドのローカライズ成功事例を調べていた際に、マクドナルドが上がったけど、まさに、日本向けに歩み寄りまくりなローカライズ。やはり成功例ですね。
ちなみに、「てりたまマック」とか日本にあわせた味の開発により、ファミリー層を掴んだ点も、マックの日本ローカライズ成功点らしい。

日本のマーケティングは、日本にしっかり任せてるのがよくわかる。
そんな点が日本のファンの心をしっかり掴むブランディングに繋がってる。

エヴァンゲリオンは、海外でも人気あるし、日本向けにローカライズすることが、結果的に海外ファンの心も掴むのかな、と感じます。

「なんで私がポテトに乗らなきゃいけないのよ」の動画も
ふざけ方が絶妙。

https://x.com/mcdonaldsjapan/status/1870597616041435563?s=46&t=gsrFC3vyVWNpoGBc8sWEXA

私はマックのXのファンですが、Xの投稿は、日本のマーケティング部が楽しんでるのが伝わってくるのが素晴らしい。

日頃の投稿は、こんな感じ↓


広告ではできない表現の遊びをやりたい放題、クリエイターも楽しんで作っているのが伝わってくることは、UGCにも繋がっていると感じる。

マス広告などのメインのクリエイティブを作っていく上でも、Xでの投稿がよい「実験の場」になっていそう。

いいなと思ったら応援しよう!