新年明けた話
誰が興味あるねんって話ですが、私はHSP(だと勝手に思っている)なので新年明けて起こった悲惨な出来事に本当に心が病んでいます。(メンヘラでモラハラでキチガイという面もあります。)
心拍数血圧共に高めな交感神経優位で過ごしたせいかそんなことで…?って内容で1月5日ごろに夫にブチギレて、そのままキレ継続してたら、翌週夫が風邪引いてほぼ1週間ワンオペ。
ワンオペ終盤に子ども達の寝かしつけが上手くいかなくて静かに一人で泣いてたら長女に見られてしまい、甘えたくて次女が寝るまで起きていたであろう長女は私をヨシヨシしたあと一人で寝てくれました。
そして、その翌週から長女はお腹の調子が悪く下痢を頻発させるようになった。ほとんどお菓子しか食べなかったし、晩ご飯はいちご3つで終了なんて日もあってこれはよくないぞと思ってはいた。でも雑炊作っても見ただけで「これ食べないの。」って言われて本当に全く食べない(それ以前に雑炊がテーブルに置いてあるだけで席につかない)し、少しでも食べさせようものなら口に入れた瞬間わざと「オエッ」と言われながら吐き出される。
そもそも彼女の離乳食が始まった時から自分が作ったものを拒否されるのが嫌だった。(喋れない長女にわざわざ「美味しくないの?」って毎回夫が尋ねるのも本当に嫌で仕方なかった。←悪意はないらしい。←クソすぎね?)それに加えて最近は上記のようにわざと吐き出されるのを見ると私が必要以上にキレてしまうので自分の心の安定を優先して食べられるものしか食卓に出さなくなった。(食べられるものでもその時の気分で「いらないの。これ食べないの。」って言われて、皿から取り除かないと席につかないからさっさと除ける)それらも腹痛の原因なのかもしれない。
振り返って気がついたけど、娘は前から雑炊のようなくたくたにしたお米は食べないし、うどんかそばにしてあげたら良かった。(お腹の調子が良くないとき私なら雑炊が食べたくなるから無意識に自分優位で考えてしまっていた。反省。)
今思えば、次女が生まれてからそれ以前と比べるとママ!×∞抱っこ!×∞だし、それに加えて体調が悪いもんだから更に輪をかけてママ!ママ!で長女には本当に申し訳ないことだけど、金曜日に保育園を休んでそのまま週末で、要するに木曜の保育園終了から時間にして約80時間みっちり一緒にいるだけで、本当に本当にしんどい。私が生理なのもタイミングが悪かった。
食事は前述の通りだし、お風呂では股から流れる血を見せないように(なにこれ?なにこれ?って先に進まなくなるから)気を使って入れて、次女はやっと風邪が落ち着いた夫と別室で寝てもらう。長女と寝る時はダブルなのにぎっちぎちで詰めてくるのを、…一緒に寝てくれるのは今だけ…と思いながら少しでも長女が落ち着くように腕枕して手を握って足もくっつけて…でも抱き締めるように私の腕を長女の胸辺りに置くのは嫌がるからそれは避けて…って配慮しつつ布団に入ってもそこから1時間以上経過しないと寝ない。
できるだけ長女の希望に沿おうと思ってるし長女を最優先しているつもりだけど、反抗期に「お母さんは自分の機嫌がいい時だけしか私を可愛がらなかった!!」とか「私の話はいつも聞いてもらえなかった!!」とか言いだすんだろうなぁ…。キャパ狭い母親で本当にすまないと思っているよ。(そして多分何も言わず不満を溜め込むよりそうやって言われる方がマシなんだと思う)
↑ほんと、病んでると全方位へのヘイトが溜まって辛くなりますね。
2月に入りやっと気分が向上しつつあって、長女にはできるだけオーガニックのおやつをあげるようにしたり(手作りのお菓子食べてくんねぇの)、鉄分をないがしろにしてたと思って、南部鉄器でお湯沸かしてそれを飲んでもらったりしてます。あとは肉嫌いの長女にどうやってタンパク質を摂ってもらうか考えているところです。
次女は生後4ヶ月を過ぎ、意思のようなものが芽生え、抱っこを要求して泣くことが増えてきたように思います。自分としては本当に長女を優先し続けてる故に次女に対して思いを馳せることが余りにもないから、少しずつ次女とも距離が縮まればいいなと思っています。まだ人見知りがないのがありがたいけど大丈夫か心配。でも次女にも愛が溢れて仕方ないよ。
↑なんていっているあいだにもう2月も終わります。本当にありかとうございました。
最後に備忘録。↓
先週中頃、保育園から帰宅して長女が「Aくんとぶつかっちゃったの。」と話してくれた。その日のお迎えの時に保育士さんからそのような話は聞かなかったし、(以前他の子とぶつかった時は保育士さんから話があった)どうみても長女はケガしてないし、背恰好がほぼ同じ子で、私が育休に入るまではAくんと登園時間が同じだった(Aくんママの人となりはなんとなくわかっていた)のと、参観に行くと仲良く遊んでいる姿を見ていたので、そんな大した事なくて(大した事にもならないように感じて)長女が気にし過ぎなのでは?と(勝手に)判断して「じゃあ、明日保育園言った時謝ろっかぁ。」と軽い気持ちで本人に伝えて、長女も「うん」と言っていた。
翌日も保育園があったが、長女からそのことについて朝起きてから保育園に到着するまでに話がなかったから私も忘れてたし、帰宅してからもそのことに対して長女が発言することはなかった。
そして今週月曜お迎えに行ったとき、ふいに長女に「Aくんにまた謝れなかった…」と言われてから、「あ〜!そんなこともありましたね!まだ気にしてたんだ〜」(とは言ってないけど)ってな具合に私も思い出した。その日に一言それを言われただけで、その後公園で走り回ってから帰宅後も何も言われなかったけど、週明けてるのに気にしてるのは長女が何かアクションを起こしたがってるのだろうと感じて、明けて火曜日の登園時にちょろっと保育士さんに話した。(保育士さんが入りたての若い子だったのでこんな話は聞き流されるのだろうなと思ったし、それでもいいか。もう先週の話だし。とも思っていた。←まだ軽く考えてた)
その日のお迎えは夫に頼んだので「仲良く遊んでましたって言われたよ〜」ってだけで「じゃあ終わりってことでいいよね〜」って私の気持ちとしてもあっさり終了した。んで、そのまま長女と体操教室の体験に行った。
水曜日の朝、保育園に預けてさっさと帰ろうとしたらリーダー的な保育士さんに「Aくんとぶつかった話なんですけど…」と呼び止められる。(またその話ー?って思った)「先週のことでAくん覚えてなくて…。でも、ごめんなさいしようかと話して、できました。その後は仲良く遊んでいました。実は、一昨日ぐらいに午睡明け「Aくんいないの…?」って長女ちゃんが泣きながら起きたことがあって、私達は長女ちゃんが夢を見たのかなと思って、「いるよ〜」で終わらせてしまっていたんです。すみません。」と言われる。Aくんが忘れているだろうというのは予想していたけど、長女が泣きながら午睡から起きた話は初耳…。
これ、私の初手が間違っていた気がしてならない。長女から話を聞いた時にまず長女の心配をするべきだったし、長女の気持ちを推し量らずに「あなたの気が済むなら謝れば〜?」なんて返事をするべきでなかった。だって長女にとって大切な人との関係のことだったんだもん。
長女は自分から謝るのが苦手だし、Aくんは(良くも悪くも)忘れているから尚更、謝罪する方向にもっていくにはどうすればいいかわからず(よく考えたら大人でも難しい)、大好きなAくんがいなくなる夢を見るほど何日も悩んでいたと思うと申し訳ない。長女の気持ちを尊重してその日の内にその機会を作ってくださったのは本当にありがたかった。
Aくんは0歳4月の入園から一緒の唯一のお友達。1歳からは同い年のお友達が増えて賑やかになったけど、Aくんと長女には他の子達とはない何か特別な絆(相思相愛のような、それに似たもの)があるように私からは見えていた。
だけど、4月からは別々の保育園に行くことが決まっている。(ていうか、もう少しでお別れなのをわかっていて、謝れないまま離れ離れになると思って泣いたのかも。)3歳で初めての別れを経験するって早すぎるよな…。
次の園ではクラスメイトの人数が倍以上に増えて保育士さんの数が減るから本当に不安…。卒園式はすっぴんで行ったほうが良いのでは?と思うぐらい号泣してしまいます…。(確定)
私って、他人の仕事ぶりを過小評価するくせに、自分の仕事ぶりは過大評価してほしい甘ったれなんです。特に夫に対してはそれを強く思う傾向があるのは自覚してるから、夫がリモートワークをしていて良かったと思っていた(大変そうなのを自分の目で見られるから)。
でもまさか、長女にもそれを思っていたなんて…。これは本当に自覚がなかった。「保育園がんばっててえらい!」「家族の中で一番勤務時間長いのは長女だよ〜すごすぎ〜」って思ってたんだよ。最初は。なんの問題も起こさず、できることがどんどん増えていく長女に甘えていたし、保育園が長女にとっては社会の全てだということを忘れていた。お友達と楽しく過ごすために神経すり減らすよね。何も考えずにただ楽しいだけの時間なんて、少なくとも数ヶ月だけだったよね。
それほどハードな一日を日々過ごしているのに、その後に体操教室の体験なんて行かせるべきでなかった。好きなことでもしんどく思っちゃうよ。
HSP(だと勝手に思っている)だからこその強みは、寄り添えることだと思う。私が娘達にできることはそれしかないといっても過言ではない。そこだけは手を抜かないようにしよう。
長女が甘えてくる時こそ試されてる時なんだと思っておこう。
私も4月から環境を変えようと思っているので甘えられるとキィ!っとなるのが想像つくけど、それは長女も一緒だし、なんなら長女の方が拘束時間長いんだから、受け止めてこそ母親だよね。今のうちに英気を養っておこう…。
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?