見出し画像

【タイ旅行】観光編(シーナカリン鉄道市場・アユタヤ・ワットアルンetc.)

2泊4日タイ旅行の観光編!タイは初めてで、観光できたのが2日と少しだったから行きたいところを厳選して駆け足で回ったよ👟
(お土産を買うのも好きでお買い物も観光に含まれるタイプなのでそれも含む)

ちなみにグルメ編はこちら🍴


3日間のざっくりスケジュール
〜1日目〜
15:00 空港着
17:00 ホテルに荷物置いて夜ご飯
19:00 シーナカリン鉄道市場

〜2日目〜
6:30 アユタヤツアー参加
14:00 バンコクへ戻りセントラルワールド
17:00 カオサン通り観光
20:00 スーパーでお買い物

〜3日目〜
9:00 タイの民族衣装レンタル
10:00 ワットポーワットアルン観光
14:00 アイコンサイアムでお買い物
17:00 レッツリラックス温泉でお風呂
21:00 空港へ

チャトチャック市場とかワットパクナムも行きたかったけど時間的に断念…車だと渋滞していたり、電車は日本よりも時間がかかったイメージ

ゆっくりバンコクを楽しむなら3、4日はあったほうがいいと思う🇹🇭




シーナカリン鉄道市場

木金土日のみ営業している市場

古着、靴、タイパンツ、革の小物、ご飯色々あった!
観光客よりも地元の人が多かった印象

色々見るのは楽しかったけど暑くて広くて歩くだけで疲れて特に何も買わなかった😹

大量の靴
アメ車の展示
スイカスムージーだけ飲んだ

近くにショッピングモールもあって無印良品とユニクロがあったよ



アユタヤ

アユタヤの遺跡は1つ1つが少し離れていて、個人で行くと灼熱の中レンタサイクルかタクシーをチャーターしないと観光が難しいので大人しくツアーに参加🐘

バンコクでも行きたいことろがあったので、お昼ご飯なしの半日で終わるツアーに

私が参加したツアーはこちら
https://www.kkday.com/ja/product/25805

HPとは順番が少し違ったけどこんな動きで観光
6:15 ホテルにお迎え

ツアー参加者の集合場所に移動、バスに乗り込み

ワットヤイチャイモンコン(10mくらいの寝てる仏像)

ワットプラシーサンペット(アユタヤ王朝の3人の王の遺骨がある遺跡)

象さんとお散歩

ワットマハタート(木の根の間に仏像の頭があるところ)

13:30バンコク市内到着

ガイドさんは日本語で説明してくれたり写真を撮ってくれたりで良い方だった✨
世界史で聞いたかも〜っていう名前がたくさん説明に含まれてて、高校生の時にもっと真剣に勉強してたらな…と思った😂


ワットヤイチャイモンコン


課金して象さんに餌やりもした


よくテレビとかで見るワットマハタート

アユタヤの観光はやっぱり自力で色々回るのは難易度が高いなと思ったからツアーがおすすめ!


セントラルワールド

タイの雑貨屋さんとタイシルク目当てで訪問

雑貨屋さんはgood goodsというお店がとてもかわいかった🐘
象さんの小銭入れ?とTシャツを購入、お値段はそこそこするけど可愛いのでヨシ👉


たまらんイラスト


good goodsのTシャツ+カオサン通りで買ったタイパンツ

シルクは有名なジムトンプソンでハンカチを購入
写真はないけど象さんの柄でこれまた可愛かった(父と母へのお土産)




ワットポー・ワットアルン

タイの3大寺院の2つ
この2つは服装の決まりが厳しくないので民族衣装を来て回ったよ
⚠️3大寺院の残り1つワットプラケオは服装が厳しいから注意してね(肩が出る服装は×)

ワットアルンとワットポーは緩めで、タイの民族衣装とかサンダルもストラップ付きのものなら大丈夫🙆

私はタイ人の友人に連れて行ってもらいone day thaiというお店でレンタル👚このお店は店員さんがタイ語しかできなかったので、日本からも簡単に予約できるsense of thaiとかのほうがいいかもしれない…


カラフルで素敵
結局青系にしたよ


民族衣装は色もたくさんあるし、アクセサリーも可愛かった!2000〜3000円あればレンタルできるから、暑いけど思い出になるしおすすめする💓

ワットポー

全長46m、高さ15mの寝てる大仏
おしゃか様が仏の悟りを得た境地であるねはんに入る直前を表現した姿と言われているそう

入ったらどん!



長〜い
足の裏


想像してたよりかなり大きくてびっくりした✨

足の裏には仏教の世界観を真珠で108個表しているらしくすごすぎて見惚れてしまった


ワットアルン

ワットアルンは10バーツ硬貨の裏面にも描かれている、タイを代表する寺院



細か〜〜〜〜〜い陶器のかけらが装飾されていて美しい!
ヒンドゥー教の影響を受けたクメール様式の建築物だそう


船乗り場近くの売店のワットアルンアイスもかわいかった


ミルクティー味でアイスがここまで繊細にできるのすごい🍨暑さで溶けるから気をつけながら食べてね

※ワットポーの近くまでは電車があるけど、ワットアルン近くにはないから注意してね


アイコンサイアム

1日過ごせるくらい大きなショッピングモール

いわゆるブランド物はもちろん、水上マーケット風のところもあって、タイのおみやげも買い放題!

水上マーケットみたい

タイのお土産を試食してから買いたい人はDear Tummyというスーパーの中のTaste of Thailandがおすすめ🍪
店員さんがたくさん試食させてくれるよ🙆‍♀️

ICON CRAFT

雑貨屋さんで行ってよかったのが4Fと5FにあるICON CRAFT

▼私が買ったのはマンゴスチンのエコバッグ▼

米袋をリメイクしたそう


▼チェンマイ発祥のサイアマヤチョコレート▼

完全なるパケ買い

写真がないけどドリップコーヒーも買ったよ

日本の雑貨屋さん価格だけどタイ産のものにこだわって全部おしゃれなので良いよね🥰


スーパー購入品

最後にスーパーで買ったお土産紹介

スーパーじゃないのも混じってる…


配るのにおすすめはトムヤムクン味のプリッツと日系のスーパーに売っているタイ文字クッキー🍪

しっかりした箱に入ってる
数字らしい

クッキーも美味しいし、人にあげるときにネタになるから良かった✨



以上、おもちのタイ旅行観光編でした👏

バンコクは渋滞が本当にすごかったから、電車とうまく使い分けながら楽しんでね!

皆さま、本日もご安全に🐕





いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集