![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154605122/rectangle_large_type_2_ce140256156de4348ea0bee7bd7b3538.jpeg?width=1200)
日本の最北端に行ってきた
![](https://assets.st-note.com/img/1726528421-4HgytWCf6kLXlG1nAbjEUzaR.jpg?width=1200)
遅めの夏休みをとって利尻島と稚内と宗谷岬へ行ってきた。
宗谷岬と言えば、この青い建物。
ドキュメント72時間で、この建物を見てから記憶に残ってはいたが、まさか自分が行くとは思ってもみなかった。感動。
(NHKドキュメント72時間 2014年2月28日放送 「最北のバス停で」)
三連休だからか、たくさんの人でにぎわっていた。
![](https://assets.st-note.com/img/1726528190-hoHmFCw7lvQIPYeAU3zyDxap.jpg?width=1200)
利尻島の利尻富士(独立峰で標高1,721m)にも登ってきた。
前日は、このそびえたつ山に登れるとは到底思えなかった。
朝5時半に出発して、下りてこられたのは夜7時半だった。
台風ばりの暴風が吹いていて、怪我無く下りてこられたのは奇跡。
何度か、これは死ぬな、と思った。
でも、このところ忙しすぎて自分を見失うことが多く、登山中に自分と対話できたのはとても貴重な体験だった。
「一歩一歩進むのです」と声が聞こえたような気がした。
![](https://assets.st-note.com/img/1726529710-qYJudrFimExI7yBN9CQcUH5g.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1726526966-teYUfBQaiOyHhomEl0L2Kqjb.jpg?width=1200)
日本最北の温泉郷である豊富温泉にも行った。
この温泉には原油が含まれており、アトピーなどの皮膚疾患によく効くとされているらしい。とてもいいお湯だった。湯治客も多かった。
そして、肉厚のジンギスカン。最高だった。
![](https://assets.st-note.com/img/1726526966-rcj8l0tnCTpkDFWBVJKeMwPA.jpg?width=1200)
牧場経営と乳製品加工している夫婦にも会いに行った。
色んな暮らし方があり、日々をしっかり生きている。
北海道の景色には松山千春の曲がとても合い、心に沁みた。